2012年5月3日 / 最終更新日時 : 2012年5月3日 藤岡美鈴 【未使用】藤岡牧夫美術館過去のお知らせ 雨上がりの朝 きょうは降水確率80%とのことでしたが、雨は未明までに止んだようです。 朝、美術館の玄関前をお掃除していると、小さなカタツムリをみつけました。 風で飛ばされてきた花びらを吟味してから、じっくり時間をかけて日向から日陰の方 […]
2012年5月4日 / 最終更新日時 : 2012年5月4日 藤岡美鈴 【未使用】藤岡牧夫美術館過去のお知らせ 最多記録! きょうは開館以来、一番たくさんのお客様に来ていただきました。 藤岡牧夫以下スタッフ一同、大変励みになります。 ありがとうございます。 また明日、元気に皆さまをお迎え致します。
2012年5月1日 / 最終更新日時 : 2012年5月1日 藤岡美鈴 【未使用】藤岡牧夫美術館過去のお知らせ 金色のカエル 美術館の外を歩いていると金色のカエルを発見。 踏みそうになってびっくりして飛びのきました。 カエルの方はまったく動じず…アリが目の周りを 歩いてもまぶたを少しぴくぴくさせるだけ。 金のカエル…カネカエル。 これはまさしく […]
2012年4月30日 / 最終更新日時 : 2012年4月30日 藤岡美鈴 【未使用】藤岡牧夫美術館過去のお知らせ 調和 小布施橋の小布施側にある千曲川ふれあい公園は、まさに今、春の花の盛りです。 残雪の山、八重桜、ハナモモ、菜の花そして新緑の芽吹きがのどかに調和しています。 お互いに和合して仲良く、それぞれが居心地良く、人と人もそんなふう […]
2012年4月29日 / 最終更新日時 : 2012年4月29日 藤岡美鈴 【未使用】藤岡牧夫美術館過去のお知らせ サイン 藤岡牧夫がお買い上げいただいたレプリカにサインをしております。 いつもより念入りにしております(本人談)。 お客様の喜ぶ顔にますます張り切って、スタッフも今までに見たことのないイラスト入りサインが出来上がりました。 明日 […]
2012年4月28日 / 最終更新日時 : 2012年4月28日 藤岡美鈴 【未使用】藤岡牧夫美術館過去のお知らせ 気温が上がりました きょうは気温が上がりました。 美術館を訪れるお客様には半袖の方もいらっしゃいました。 チラシ配りに出掛けたスタッフも、日向にいるのが嫌なくらい暑かったと言って帰って来ました。 でも、美術館の中はひんやりと涼しいのです。 […]
2012年4月27日 / 最終更新日時 : 2012年4月27日 藤岡美鈴 【未使用】藤岡牧夫美術館過去のお知らせ イロハモミジ モミジが美しいのは秋の紅葉だけではありません。 美術館の庭には何本かのイロハモミジがあります。 つい先日まで去年の名残のプロペラ状の種をつけて いたのに、今はまさに萌え~!です。 枝にぶら下がっているウスタビガの繭をみつ […]
2012年4月25日 / 最終更新日時 : 2012年4月25日 藤岡美鈴 【未使用】藤岡牧夫美術館過去のお知らせ 白いスミレ 一週間ぶりに戻ってまいりましたら、季節ががらっ と変わっていました。 いろいろな花が一斉に咲き揃い、若葉も芽吹き始めています。 どこを見回しても、鮮やかで華やかな色彩が目に飛び込んできます。 そんな中、足元でみつけたのは […]
2012年4月17日 / 最終更新日時 : 2012年4月17日 藤岡美鈴 【未使用】藤岡牧夫美術館過去のお知らせ 落花盛ん 美術館の魯桃桜は落花盛ん…花びらは舞い落ち主役の座を降りました。 他所の桜はこれからが本番です。 楽しみな季節がやって来ます。 ゴールデンウィークの期間中、美術館は休まず開館致します。 4月30日の月曜日もお出かけくださ […]
2012年4月15日 / 最終更新日時 : 2012年4月15日 藤岡美鈴 【未使用】藤岡牧夫美術館過去のお知らせ 珍客来館? きょうは昼過ぎ頃、どかどかと屋根の上で音がしましたので外を見てみると、サルのファミリーがおりました。 美術館は雁田山の麓にございますので、虫や鳥などいろいろたくさんやって来るのですが、この春、動物は初登場です。 日向ぼっ […]