2025年7月11日 / 最終更新日時 : 2025年7月11日 藤岡美鈴 絵ごころ 小学生からのメッセージ 絵本「森のくまさん北アルプスのたび②」には、炭焼きの場面が描かれ、詩も付いてます。小学生からこんなメッセージがありました。「北アルプスの本はよんだことがあったけど北アルプスシリーズ②はよんでなくてきょうはじめてよめてうれ […]
2025年7月11日 / 最終更新日時 : 2025年7月11日 藤岡美鈴 日々のスケッチ ファンの皆さま 信濃教育会館には予想外の大勢の方々がお見えになって定年された小中学校の先生方(同じ建物の上の階で集会を開いた後鑑賞してくださったり、先生方の口コミ等で宣伝してくださったのです)が長野県緑の基金の「森のくまさん」を知ってく […]
2025年7月7日 / 最終更新日時 : 2025年7月7日 藤岡美鈴 日々のスケッチ 市立大町図書館原画展始まる🐻 北アルプスの山々が目の前に広がる市立大町図書館で「森のくまさん北アルプスのたび②」の原画展が始まりました。ポスターはデザイナーの経験がある図書館のスタッフのkさんにお願いしたところ目を引き楽しくて絵を見たい気持ちになるい […]
2025年6月24日 / 最終更新日時 : 2025年6月24日 藤岡美鈴 絵ごころ 信濃教育会館で原画展開催 新出版の「森のくまさん北アルプスのたび②」を記念して「北アルプス①」や「風に吹かれて」「善光寺」「五岳の風」の原画が展示してあります。28日(土)・29日(日)には藤岡も会場でご説明も出来ます。 本の内容がたいへん面白く […]
2025年6月20日 / 最終更新日時 : 2025年6月20日 藤岡美鈴 私の歩み 飯田市へ 上松町には、4歳まで暮らし飯田市へ転居。写真は通っていたルーテル幼稚園です。2012年に小布施町の私の美術館に電話があり、50年以上前に飯田の幼稚園で藤岡牧夫ちゃんと言う子の面倒を見させていただいたのですが、年齢も合いま […]
2025年6月10日 / 最終更新日時 : 2025年6月10日 藤岡美鈴 日々のスケッチ 信濃教育会館de原画展 長野市立図書館のお隣りにある信濃教育会館で「森のくまさん北アルプスのたび①・②」を中心に 「風に吹かれて」や善光寺の作品等も入れて原画展が始まります。 6月17日(火)~6月30日(月)まで 土・日は藤岡も会場に行く予定 […]
2025年6月10日 / 最終更新日時 : 2025年6月10日 藤岡美鈴 日々のスケッチ 嬉しい笑顔 戸隠に生まれ育ったNさんから、半世紀前の白黒写真を元に(今は写真の中の茅葺き屋根や建物自体新しい現代の家屋に建て替えられています)その当時の家屋を描いてほしいの依頼があり、制作してみました。庭の三輪車に、時代を感じさせら […]
2025年6月5日 / 最終更新日時 : 2025年6月5日 藤岡美鈴 私の歩み 私の歩み 昨年7月から、長野市の新聞週刊長野で、自伝の連載を半年間に渡り、掲載させて頂きました。 私の歩みというタイトルで、インタビューを受けながら話をし、毎週の連載でした。 インタビュアーの主観が有ったり、割あいがあったり、紙面 […]
2025年5月30日 / 最終更新日時 : 2025年5月30日 藤岡美鈴 絵ごころ お客様の声 「森のおうち」で藤岡牧夫「森のくまさん北アルプスのたび①」原画展が6月25日まで開催されています。いくつかファンの皆さまのお声を披露します。 ☆「森のくまさん」の絵本は始めて拝見しましたが、とっても素敵な絵本だと思いまし […]
2025年5月30日 / 最終更新日時 : 2025年5月30日 藤岡美鈴 日々のスケッチ なべくら高原森の家 およそ10年前まで森の家主催のカヌーツアーを野田知佑さんとその仲間で良く来ていた森の家。5月26日に久々に訪れた藤岡です。「懐かしい」の連発の心には亡くなった野田さんや仲間たちの想いと重なってなべくら高原の素晴らしい森や […]