2023年8月30日 / 最終更新日時 : 2023年8月30日 藤岡美鈴 日々のスケッチ お絵かき教室 小布施まちづくり委員会交流部会の皆さんが毎年企画してくださる「お絵かき教室」も17回ほどになりました。今年の夏の回はうれしいスイカ割りもセットです。そこをぐっと我慢して雁田山の夜空に好きな物をあげちゃいましょうで始まりま […]
2023年8月28日 / 最終更新日時 : 2023年8月30日 藤岡美鈴 日々のスケッチ かわまちづくり 北信5市町「かわまちづくり」プロジェクトの中のひとつ、カヌー遊びのために千曲川にカヌーポートが増設されました。完成し26日長野市長、須坂市長、小布施町長、中野市長、飯山市長が視察に見えました。残念ながら阿部守一県知事は多 […]
2023年8月1日 / 最終更新日時 : 2023年8月1日 藤岡美鈴 日々のスケッチ 家族旅行 やっと実現した家族旅行は北海道に行きました。北海道も暑かったです。 孫娘の初めてのカヌーに息子と付き合い阿寒湖の湖面は心地よく親子三代良い記念になりました。
2023年8月1日 / 最終更新日時 : 2023年8月1日 藤岡美鈴 日々のスケッチ おばあちゃんの炭焼き小屋 先月下旬、小谷村に炭焼き小屋が残っているとの情報を得て、最後は車も通れぬ約束の場所で82才のおばあちゃんが迎えてくれました。3年前まで亡くなったご主人が遊びで焼いていた「ひょうたん」の炭を見せていただきました。このひょう […]
2023年7月10日 / 最終更新日時 : 2023年7月10日 藤岡美鈴 日々のスケッチ ここでも季節が3週間も早い 7月7日栂池自然公園の植物にご尽力されている地元の猪股さんにお話を聞きに行きました。昨年6月にこの場所を訪れたときには辺り一面雪だらけでした。今年は3週間ほど季節が早く進んでいるとのこと。 猪俣さんのお話。オコジョのこど […]
2023年7月10日 / 最終更新日時 : 2023年7月10日 藤岡美鈴 日々のスケッチ 広報ながの 長野市から小冊子「広報ながの」が毎月各家庭に配られます。今回の表紙は先日オープンスクールで楽しい時間を過ごしたあの信更小学校の子どもたちと先生たちがメインになっています。今年度で閉校になる小学校です。カメラマンの方の構図 […]
2023年6月27日 / 最終更新日時 : 2023年6月29日 藤岡美鈴 日々のスケッチ オープンスクール 夜には近くの小川に蛍が飛び交う信更小学校でオープンスクールの絵画教室が企画されました。 来年が無い小学校の児童13人は藤岡先生と記念に大きな一枚の絵を完成させました。 山と小学校は藤岡が下絵として初めから描いて広げると、 […]
2023年6月22日 / 最終更新日時 : 2023年6月22日 藤岡美鈴 日々のスケッチ 第28回立川志の輔戸隠落語会 今年の出し物は「たけのこ」と「千両みかん」。千両みかんは梅雨の季節にみかんが食べたい病にかかった若旦那に「買ってきます」と安請け合いして町中を奔走する番頭が面白おかしく、これからも会を是非続けて欲しいし来年も楽しみにして […]
2023年6月21日 / 最終更新日時 : 2023年6月21日 藤岡美鈴 日々のスケッチ 山ぼうし 先日の土曜日友人から誘われて野沢温泉の民宿「山ぼうし」に会いに行った藤岡。翌日首都圏からやって来たその友人たちは元気に根曲がり竹を取りに行き、藤岡はひとりブナ林で過ごそうかと思いきやカラスが襲いかかったと言います。見上げ […]
2023年6月17日 / 最終更新日時 : 2023年6月17日 藤岡美鈴 日々のスケッチ 顔合わせ 8年前から信更(しんこう)小学校とお付き合いがありました。この山間の小学校の前は信田(のぶた)小学校と言い、来年また廃校になるので今年で最後になります。2回廃校と統合を繰り返しました。 来週その子どもたち(1~6年生まで […]