コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

藤岡 牧夫|Fujioka Makio

  • 絵ごころ
  • 日々のスケッチ
  • 私の歩み
  • 私、藤岡牧夫のこと
  • WEBショップ
    • レプリカ作品
    • 絵はがき
    • Tシャツ
    • グッズ
    • 本
    • ご注文フォーム
  • お問い合わせ

【未使用】藤岡牧夫美術館過去のお知らせ

  1. HOME
  2. 【未使用】藤岡牧夫美術館過去のお知らせ
2014年12月6日 / 最終更新日時 : 2014年12月7日 藤岡美鈴 【未使用】藤岡牧夫美術館過去のお知らせ

積もりました

きのうの初雪はすぐに解けて消えてしまいましたが、きょうはだいぶ積もり一気に冬景色になりました。最高気温は1℃の寒い一日でしたが、風がないのでそれほど寒くは感じません。 庭の笹の葉も木の枝もそよとも動かず、時が止まったかの […]

2014年12月5日 / 最終更新日時 : 2014年12月7日 藤岡美鈴 【未使用】藤岡牧夫美術館過去のお知らせ

初雪

きょう小布施は初雪が降りました。庭に少し積もりましたが、陽が差してくると、あっと言う間に解けて消えてしまいました。雪はこの先いくらでも見られますから、まあいいでしょう。 木の枝についたたくさんの水滴がきらきらして、とても […]

2014年12月3日 / 最終更新日時 : 2014年12月3日 藤岡美鈴 【未使用】藤岡牧夫美術館過去のお知らせ

がんばれ「はやぶさ2」!

きょう「はやぶさ2」を搭載したH-IIAロケット26号機の打ち上げが種子島宇宙センターで行われ無事に成功しました。「はやぶさ2」が目指すのは1999 JU3という差し渡しわずか900m程度の小惑星で、2018年に到着、2 […]

2014年12月2日 / 最終更新日時 : 2014年12月2日 藤岡美鈴 【未使用】藤岡牧夫美術館過去のお知らせ

冬の到来

きょうは風が吹き寒い一日でした。いよいよ冬の到来です。もう12月ですから当たり前ですが、今までの暖かさで心も体も緩んでいましたので、急に寒くなると応えますね。ご自愛ください。 写真は庭の苔です。きょうの誕生花は苔、花言葉 […]

2014年11月30日 / 最終更新日時 : 2014年11月30日 藤岡美鈴 【未使用】藤岡牧夫美術館過去のお知らせ

「まちとしょテラソ」に「五岳の風」

小布施町教育委員会さんに寄贈させていただいた、美術館から望む北信五岳を描いた「五岳の風」のハーフサイズレプリカが、町の図書館「まちとしょテラソ」に飾られました。 町内外の多くの皆さんに見ていただける場所に展示していただき […]

2014年11月29日 / 最終更新日時 : 2014年11月29日 藤岡美鈴 【未使用】藤岡牧夫美術館過去のお知らせ

4500年ぶりの深呼吸

浅間山のふもと御代田町で発掘された縄文土器・焼町(やけまち)土器は日本の原始美術の頂点として国の重要文化財となっており、浅間縄文ミュージアムにて展示されています。 浅間縄文ミュージアムについてはこちらをご覧ください。ht […]

2014年11月28日 / 最終更新日時 : 2014年11月28日 藤岡美鈴 【未使用】藤岡牧夫美術館過去のお知らせ

栗の木と道祖神

11月も残すところ3日です。美術館周辺の木々は落葉し、枝ばかりの姿をとなりました。 一方、栗の木はまだ葉っぱを旺盛に茂らせています。小布施町の栗は言うまでもなく有名ですが、その黄葉はあまり美しいとは言えませんから、残念な […]

2014年11月26日 / 最終更新日時 : 2014年11月26日 藤岡美鈴 【未使用】藤岡牧夫美術館過去のお知らせ

雨が降っています

きょうも雨が降っています。このあたりは何日も雨の日が続くことはあまりないのですが、どうも今週の空模様はすっきりしないようです。 土曜日の地震で被害にあった方がおられるのに、空の神様が何とも恨めしく思われます。 夕方になり […]

2014年11月24日 / 最終更新日時 : 2014年11月24日 藤岡美鈴 【未使用】藤岡牧夫美術館過去のお知らせ

もってる

きょうは藤岡のファンのお客さまご夫妻が久し振りにご来館されました。 そこへ前触れもなく藤岡がやって参りました。土曜日には在館しお客さまのお相手を務める藤岡ですが、時々所用で突然やって来ることがあります。 日頃お忙しい中、 […]

2014年11月23日 / 最終更新日時 : 2014年11月23日 藤岡美鈴 【未使用】藤岡牧夫美術館過去のお知らせ

晩秋の農村ウォーキング開催

昨夜22時8分頃、長野県北部を震源とする地震が発生しました。 被害に遭われた方や地域の方にお見舞いを申し上げます。 小布施は長野県北部でも東の端なので、震源地からは距離があります。 美術館は館内外どこにも被害はありません […]

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 42
  • 固定ページ 43
  • 固定ページ 44
  • …
  • 固定ページ 112
  • »
2025年7月
月 火 水 木 金 土 日
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  
« 6月    

最近の投稿

  • 昭和30年小学校入学
  • 小学生からのメッセージ
  • ファンの皆さま
  • 市立大町図書館原画展始まる🐻
  • 信濃教育会館で原画展開催

藤岡牧夫のInstagram

Copyright © 藤岡 牧夫|Fujioka Makio All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • 絵ごころ
  • 日々のスケッチ
  • 私の歩み
  • 私、藤岡牧夫のこと
  • WEBショップ
    • レプリカ作品
    • 絵はがき
    • Tシャツ
    • グッズ
    • 本
    • ご注文フォーム
  • お問い合わせ
PAGE TOP