2012年3月11日 / 最終更新日時 : 2012年3月11日 藤岡美鈴 【未使用】藤岡牧夫美術館過去のお知らせ オープン2日目 オープン2日目、雪化粧し直した美しい山々が見えました。 きのうがこうならよかったのに…お天気に文句を言っても仕方ありませんね。 「絵の中から音が聴こえてきました」 「すさんでいた心が癒されました」 きょう来館されたお客様 […]
2012年3月10日 / 最終更新日時 : 2012年3月10日 藤岡美鈴 【未使用】藤岡牧夫美術館過去のお知らせ オープンしました! きょう無事に開館の日を迎えることが出来ました。 ご来館いただいた皆さま、応援してくださる皆さま、ホームページをご覧いただいている皆さま、ありがとうございます! 行ってみてよかった!また行ってみ […]
2012年3月9日 / 最終更新日時 : 2012年3月9日 藤岡美鈴 【未使用】藤岡牧夫美術館過去のお知らせ 明日、開館します! いよいよ明日は…という日が、あっという間にやってきました。 たくさんの方々のおかげさまで、オープンの日を迎えることが出来ます。 ありがとうございます。 明日の開館は午前10時。 小布施はまだまだ春浅く寒いので、どうぞ暖か […]
2012年3月8日 / 最終更新日時 : 2012年3月8日 藤岡美鈴 【未使用】藤岡牧夫美術館過去のお知らせ 笑顔 きょう美術館に向かう車の中から4人のグループをお見かけしました。 とても楽しそうにお喋りしながら歩いていらっしゃいました。 これから小布施のどこかステキなところに行くのかな? 美味しいものを食べる相談をしているのかな? […]
2012年3月7日 / 最終更新日時 : 2012年3月7日 藤岡美鈴 【未使用】藤岡牧夫美術館過去のお知らせ 昔の名前で出ています Googleで当美術館の場所を検索すると、「おぶせ中国美術館」という名前のところにマーカーが立ちます。 実はこちら、以前はそういう名前の美術館だったのです。 その場所で間違いありません。 「おぶせ藤岡牧夫美術館」として生 […]
2012年3月6日 / 最終更新日時 : 2012年3月6日 藤岡美鈴 【未使用】藤岡牧夫美術館過去のお知らせ オリジナルグッズも販売します きょうは美術館のショップで販売するオリジナルグッズが入荷しました。 絵を楽しんでいただいたあとは、ぜひショップの方ものぞいてみてくださいませ。 気温が上がり、駐車場の魯桃桜のつぼみが急加速でふくらんできたような気がします […]
2012年3月5日 / 最終更新日時 : 2012年3月5日 藤岡美鈴 【未使用】藤岡牧夫美術館過去のお知らせ 春の小布施にお出かけください きのうの日曜日、南側のお隣の小布施温泉さん、北側のお隣のスノボジャンプ練習場小布施キングスさんは、老若男女の皆さんで賑わっていましたが、きょうは静かな雨の一日でした。 美術館がオープンしたら、雁田山麓はもっともっと賑やか […]
2012年3月4日 / 最終更新日時 : 2012年3月4日 藤岡美鈴 【未使用】藤岡牧夫美術館過去のお知らせ もうしばらくお待ちください きょうは日曜日のせいか、何人かの方が美術館の玄関にお見えになりました。大変申し訳ございませんが、もうしばらくお待ちください。ただ今、オープンに向け鋭意努力しております。 ハクチョウはというと、きのうとは違う田んぼにいまし […]
2012年3月3日 / 最終更新日時 : 2012年3月3日 藤岡美鈴 【未使用】藤岡牧夫美術館過去のお知らせ コハクチョウ 美術館からの帰り、ちょっと寄り道してコハクチョウの群を見に行きました。小布施町から中野市に入ってすぐ、北信州の穀倉地帯?延徳田んぼでたくさんのコハクチョウが見られます。夢中になって泥の中に頭を入れて餌をついばんでいます。 […]
2012年3月2日 / 最終更新日時 : 2012年3月2日 藤岡美鈴 【未使用】藤岡牧夫美術館過去のお知らせ スマホでもどうぞ スマートフォンやiPadで見ていただいている皆様、画面を横にしてご覧くださいませ。その方がいいです! きょう携帯電話をスマホに替えました。きれいに見えます。自画自賛です。 オープンまであと8日。