2014年4月26日 / 最終更新日時 : 2014年4月26日 藤岡美鈴 【未使用】藤岡牧夫美術館過去のお知らせ 新作ポストカード 美術館ショップでは約90種類のポストカードを1枚150円で販売しております。 ここに新たに6種類の新作ポストカードが加わりました。ご要望の多かった「春の善光寺」のポストカードもございます。横長の「五岳の風」のポストカード […]
2014年4月25日 / 最終更新日時 : 2014年4月25日 藤岡美鈴 【未使用】藤岡牧夫美術館過去のお知らせ 「光につつまれて」発売! きょう新刊「光につつまれて」が美術館に到着いたしました。 この本は、信濃毎日新聞夕刊に2002年から8年間、138回に渡り連載した「風に吹かれて」シリーズの第1集「風に吹かれて」に続く第2集で、2004年6月から2006 […]
2014年4月24日 / 最終更新日時 : 2014年4月24日 藤岡美鈴 【未使用】藤岡牧夫美術館過去のお知らせ ご無沙汰しました ご無沙汰いたしました。久し振りの更新です。 小布施は快晴、雪が残る北信五岳が青空に映え本当にきれいです。 この陽気に誘われてか、サルの群が山から下りて来ました。 湧水を飲んだり、美術館の屋根の上で木の枝をつかみ新芽を食べ […]
2014年4月16日 / 最終更新日時 : 2014年4月16日 藤岡美鈴 【未使用】藤岡牧夫美術館過去のお知らせ GWの予定 小布施雁田山麓は木々が芽吹き始めました。花のピンクや黄色に緑が混じり、彩が賑やかになってきました。ニワトコの木はすでにつぼみまでつけています。早いですね。 今年のゴールデンウィークの予定についてお知らせいたします。 4月 […]
2014年4月15日 / 最終更新日時 : 2014年4月15日 藤岡美鈴 【未使用】藤岡牧夫美術館過去のお知らせ 冬を越したチョウ きょう、気温が20℃を超えました。けれども美術館の中はひんやりしているのです。 車を降りて薄着でいらっしゃるお客さまは寒いかもしれません。 申し訳ございませんが、もう暖房はしておりません。じきに館内も暖まってくるかと思い […]
2014年4月13日 / 最終更新日時 : 2014年4月13日 藤岡美鈴 【未使用】藤岡牧夫美術館過去のお知らせ ピアノの流れる美術館 以前、お仕事でご自身のお客さまと来館されたM様が、きょうはご家族で来てくださいました。 ピアノを弾いてもいいですか?とお尋ねになったので、どうぞどうぞと申し上げると、やがて素晴らしい演奏が聴こえてきました。中学生の男の子 […]
2014年4月12日 / 最終更新日時 : 2014年4月12日 藤岡美鈴 【未使用】藤岡牧夫美術館過去のお知らせ 小さなファン きょうは外国人のお客さまが2組お見えになりました。外国の方は歩いて来られる方が多いですね。陽気も良くなりましたから、日本人も真似をして、小布施の田舎道を歩いてみるのもいいかもしれません。北斎館さんが休館中で残念がっていら […]
2014年4月11日 / 最終更新日時 : 2014年4月11日 藤岡美鈴 【未使用】藤岡牧夫美術館過去のお知らせ ハナモモ植えました 先日、ハナモモの苗を植えました。下の道路から美術館を望んだ時、花が咲いているのがわかるようにと、下の道路から見える西側に植えました。去年は芝桜をプランターに植えました。美術館の大きな看板の下にピンクの花が垂れ下がるように […]
2014年4月8日 / 最終更新日時 : 2014年4月8日 藤岡美鈴 【未使用】藤岡牧夫美術館過去のお知らせ 2014年シャトルバス運行開始 今週の土曜日12日から、小布施町内と美術館を巡るシャトルバスが運行を開始致します。 残念ながら美術館にバス停はありません。最寄のバス停は「おぶせ温泉前」です。 北の方角に少し歩くと、この写真のような風景が右手に見えてきま […]
2014年4月6日 / 最終更新日時 : 2014年4月6日 藤岡美鈴 【未使用】藤岡牧夫美術館過去のお知らせ カヌー展示 美術館東館の第2特別展示室では、カヌーイスト野田友佑さんが文章を書き藤岡が絵を描いた最初の絵本「ささ舟カヌー」の原画を展示しております。 ここに、ささ舟ではない本物のカヌーも置きました。野田さんのサイン入りですよ。 実際 […]