2012年7月13日 / 最終更新日時 : 2012年7月13日 藤岡美鈴 【未使用】藤岡牧夫美術館過去のお知らせ 連休の予定 来週の月曜日は海の日です。 美術館は通常は月曜が休館日ですが16日の月曜は開館いたします。 翌17日の火曜日にお休みさせていただきます。 美術館内レストラン、オレンジカウンティも同じスケジュールでの営業となりますので、よ […]
2012年7月11日 / 最終更新日時 : 2012年7月11日 藤岡美鈴 【未使用】藤岡牧夫美術館過去のお知らせ 夏は来ぬ きょうは久し振りに北信五岳の雄大な姿を見ることが出来ました。 晴れてはいても、西側に雲がかかっている日が多かったため、久々の登場でした。 妙高山の向かって左、標高2400メートルの焼山にはまだ残雪が見られます。 美術館の […]
2012年7月10日 / 最終更新日時 : 2012年7月10日 藤岡美鈴 【未使用】藤岡牧夫美術館過去のお知らせ 地震がありました きょうの12時50分頃、長野県北部を震源とする地震がありました。 ここ小布施は震度3とのことでしたが、どんっと下から突き上げる揺れに、忘れかけていた恐怖がよみがえりました。 この美術館は平屋建ての大きな建物ですから、潰れ […]
2012年7月8日 / 最終更新日時 : 2012年7月8日 藤岡美鈴 【未使用】藤岡牧夫美術館過去のお知らせ 7月8日晴れ 雁田はきのうとはうって変って晴れの日曜日となりました。 雨で洗われた空気が清々しいです。強い日差しが木々の葉の影を濃く映していました。 さて、来週は3連休という方が多いのではないでしょうか。 15日の日曜日、小布施では「 […]
2012年7月7日 / 最終更新日時 : 2012年7月7日 藤岡美鈴 【未使用】藤岡牧夫美術館過去のお知らせ 7月7日 午後3時過ぎ、西の方角から雨雲がやってきて夕暮れのような暗さになり、雁田は激しい雷雨に見舞われました。 小布施の街中の観光客の皆さんは大丈夫だったでしょうか。 1時間ほどで明るさは戻り雨は止みましたが、空は厚い雲に覆われ […]
2012年7月6日 / 最終更新日時 : 2012年7月6日 藤岡美鈴 【未使用】藤岡牧夫美術館過去のお知らせ レストラン営業中です 昼過ぎから雨は本降りとなりました。 こんな日は、山の麓のレストランでコーヒータイムはいかがでしょう? 雨に濡れた深緑を愛で、雨の匂いと潤いを感じ、午後の時間をゆっくり楽しんでくださいませ。 今しか味わえないひとときがここ […]
2012年7月5日 / 最終更新日時 : 2012年7月5日 藤岡美鈴 【未使用】藤岡牧夫美術館過去のお知らせ ぶどうは今 小布施町はぶどうの栽培が盛んな町です。 美術館のある雁田山麓にもたくさんのぶどう畑があります。 ぶどうの栽培のお仕事は、一日中上を向いて行うため、腕や首に負担がかかります。 大変な作業ですが、秋においしいぶどうを収穫する […]
2012年7月3日 / 最終更新日時 : 2012年7月3日 藤岡美鈴 【未使用】藤岡牧夫美術館過去のお知らせ オレンジ・カウンティ オープン 本日、美術館内に併設のイタリアンレストラン、オレンジ・カウンティがオープンいたしました。 まだ始まったばかりのお店です。 味もサービスも、至らない点がたくさんあるかと存じます。 どうぞ、どんどん注文をつけてくださいませ。 […]
2012年7月1日 / 最終更新日時 : 2012年7月1日 藤岡美鈴 【未使用】藤岡牧夫美術館過去のお知らせ 雨の日のお客様 きょうは久し振りに雨の一日となりました。 朝一番に千曲市から団体のお客様がお見えになり、賑やかに絵を楽しんでいかれました。 雨の中、どうもありがとうございました。 そしてきょう最後の来館者は、沈黙のまましばし雨に打たれ、 […]
2012年6月30日 / 最終更新日時 : 2012年6月30日 藤岡美鈴 【未使用】藤岡牧夫美術館過去のお知らせ 庭の花 きょうはまた暑い一日となりました。 朝のうちに、美術館の面倒を見てくれるSさんが、庭の草を刈ってくれました。 ネジバナのところだけ残してありました。 イロハモミジの木陰では、 オカトラノオも咲き始めました。