2012年12月8日 / 最終更新日時 : 2012年12月8日 藤岡美鈴 【未使用】藤岡牧夫美術館過去のお知らせ 土日無料送迎車運行中 きょうは開館一番にお電話をいただき、小布施駅前にお客様をお迎えに参りました。 湯田中温泉にお泊りになり、長野電鉄で小布施駅に来られたそうです。 これからの季節、温泉はいいですね。小布施の近隣市町村にはたくさん温泉がござい […]
2012年12月7日 / 最終更新日時 : 2012年12月7日 藤岡美鈴 【未使用】藤岡牧夫美術館過去のお知らせ 色付きの冬景色 先週末に降った雪はすぐに解けてしまいましたので、美術館周辺は紅葉が終わった枯葉色の景色に戻りました。 先週から冬の企画展「暖かい冬景色」が始まっております。 冬本番ともなると雪の世界、モノクロの景色になってしまいますが、 […]
2012年12月5日 / 最終更新日時 : 2012年12月7日 藤岡美鈴 【未使用】藤岡牧夫美術館過去のお知らせ 冬の一日の過ごし方 きょうは「美術館deリース教室」の第1回目でした。 自然の蔓や木の実に緑の葉っぱと赤い実を加え、クリスマス・リースが出来上がりました。 暖かいお部屋で講師の菅沼さんとじっくり作っていただけます。 きのうご案内した日以外に […]
2012年12月4日 / 最終更新日時 : 2012年12月4日 藤岡美鈴 【未使用】藤岡牧夫美術館過去のお知らせ 美術館deリース教室 美術館の東館には普段は開けていないお部屋がいくつかございます。 12月はそこで「美術館deリース教室」を開催いたします。 写真のような山のアケビの蔓や木の実などに可愛らしい飾りを付け、クリスマス・リースとして仕上げます。 […]
2012年12月2日 / 最終更新日時 : 2012年12月2日 藤岡美鈴 【未使用】藤岡牧夫美術館過去のお知らせ 絵本「イルカのトリトン」 藤岡牧夫が絵とお話をかいた「イルカのトリトン」という絵本がございます。 最新刊となる「元気になぁれ!」が今年11月に刊行され、トリトンシリーズは9巻になりました。 この絵本は、海の神「トリトン」の名を冠した晴海トリトンス […]
2012年12月1日 / 最終更新日時 : 2012年12月1日 藤岡美鈴 【未使用】藤岡牧夫美術館過去のお知らせ 雪の一日 きょうの小布施は一日中、雪が降っておりました。 藤岡始め、美術館スタッフ一同、まだタイヤ交換をしてなかったものですからちょっと心配しましたが、積もる雪ではなかったので、どうやら大丈夫そうです。 これから忘年会シーズンとな […]
2012年11月30日 / 最終更新日時 : 2012年11月30日 藤岡美鈴 【未使用】藤岡牧夫美術館過去のお知らせ カレンダーないんです このところ、カレンダーはありますか?というお問合せをいただいております。 あいにく、カレンダーは作ってないのです。今後、製作する予定で検討はしているのですが、何分にも小さな美術館ですので、算盤を弾いた結果、今年は断念した […]
2012年11月28日 / 最終更新日時 : 2012年11月28日 藤岡美鈴 【未使用】藤岡牧夫美術館過去のお知らせ 氷点下3℃ 氷点下3℃…今朝の最低気温です。 寒さにまだ慣れていない身には少々応えましたが、昼間の最高気温は11℃まで上がりました。長野は夏も冬も寒暖の差が激しく、なかなか厳しいですね。 ですが、悪いことばかりではありません。 冷え […]
2012年11月27日 / 最終更新日時 : 2012年11月27日 藤岡美鈴 【未使用】藤岡牧夫美術館過去のお知らせ 冬の企画展始まりました きょう27日から2月24日(日)までの日程で、冬の企画展「暖かい冬景色」が始まりました。 新たに17点の絵が掛けられ、企画展示室は早くも冬本番です。 クリスマスやお正月を待ちきれない方、美術館にお越しください。お待ちして […]
2012年11月25日 / 最終更新日時 : 2012年11月25日 藤岡美鈴 【未使用】藤岡牧夫美術館過去のお知らせ 晴天の日曜日 きょうは素晴らしい晴天に恵まれました。 朝の冷え込みで空気がキンっと冷たく澄んで、とても清々しい一日でした。 きのうときょう行われた「ウォーキングサミットinおぶせ」に参加された方も、気持ちよく街や里道のウォーキングを楽 […]