2012年12月22日 / 最終更新日時 : 2012年12月22日 藤岡美鈴 【未使用】藤岡牧夫美術館過去のお知らせ クリスマス・プレゼント クリスマス前の3連休、皆さまいかがお過ごしでしょうか? 年末を控え、いろいろやらなければならないことも多いですね。 美術館では、クリスマスに合わせ「クリスマスの朝」の原寸レプリカを飾りました。 妻籠宿の風景の中で子供たち […]
2012年12月21日 / 最終更新日時 : 2012年12月21日 藤岡美鈴 【未使用】藤岡牧夫美術館過去のお知らせ 冬至 きょうは冬至です。 一年で昼間の時間が最も短く、太陽の力が弱まる日とも言われます。 確かにきょうはそんなかんじの日でした。 カボチャを食べて柚子湯に浸かり、楽しく元気に冬を過ごしましょう! 明日は土曜日ですので、藤岡が美 […]
2012年12月19日 / 最終更新日時 : 2012年12月19日 藤岡美鈴 【未使用】藤岡牧夫美術館過去のお知らせ 雲の上でゲーム きょうは冷たい風が吹く寒い一日でした。 藤岡牧夫の絵に「雲の上でゲーム」という浅間山を描いたものがございます。 雲が「俺は山を隠すほど大きいぞ」と自慢するお話が添えられています。 きょうは雲は山を覆い、姿が見えたのは飯縄 […]
2012年12月18日 / 最終更新日時 : 2012年12月18日 藤岡美鈴 【未使用】藤岡牧夫美術館過去のお知らせ お知らせいろいろ 外は風が強く吹いています。 小布施町の東の山の高山村は雪が降っているそうです。 じきにこちらも雪になるでしょう。 今年の開館日は残すところ9日となりました。 藤岡牧夫の来館日は22日の土曜日です。 22、23日は無料送迎 […]
2012年12月16日 / 最終更新日時 : 2012年12月16日 藤岡美鈴 【未使用】藤岡牧夫美術館過去のお知らせ 虹 強風が収まり、穏やかな夕方になりました。 ここ数日の暖かさで美術館の屋根に積もった雪はすっかり解け、つららも姿を消しました。 きょうは朝から小雨が降ったり止んだりしていましたので、何度か虹が出現していたようです。 儚く消 […]
2012年12月15日 / 最終更新日時 : 2012年12月15日 藤岡美鈴 【未使用】藤岡牧夫美術館過去のお知らせ 冬の備え お天気もまずまずの土曜日、この時季としては暖かでしたので、、家の中や外のいろいろな作業には好都合な一日だったのではないでしょうか。 雁田のブドウは雪囲いの藁に包まれ、寒さや雪への備えは万端です。 人間も年末年始を元気に迎 […]
2012年12月14日 / 最終更新日時 : 2012年12月14日 藤岡美鈴 【未使用】藤岡牧夫美術館過去のお知らせ 流れ星と願い事 毎年12月14日ごろに見られるふたご座流星群ですが、今年の活動のピークはきょうの明け方でした。早起きして観察された方もいらっしゃったことでしょう。流れ星は見られましたか? 冬の企画展「暖かい冬景色」の展示作品の中に「流れ […]
2012年12月12日 / 最終更新日時 : 2012年12月12日 藤岡美鈴 【未使用】藤岡牧夫美術館過去のお知らせ 足元頭上注意 日曜から続いていた冷え込みが少し緩んだようで、美術館の建物の軒先にはつららが出来ていました。まだ12月12日ですから、屋根の上や庭に積もった雪が、このまま根雪になってしまうとは思えません。そしてまた寒波が来ると、いったん […]
2012年12月11日 / 最終更新日時 : 2012年12月11日 藤岡美鈴 【未使用】藤岡牧夫美術館過去のお知らせ きょうのリース教室 きょうリース教室の講師の菅沼さんが、SBCラジオ「坂ちゃんのずくだせえぶりでぃ」の電話インタビューにご出演されました。10分間のインタビューはパーソナリティの坂橋アナウンサーがリース作りの経験があるとのことで話もはずみ、 […]
2012年12月9日 / 最終更新日時 : 2012年12月9日 藤岡美鈴 【未使用】藤岡牧夫美術館過去のお知らせ リース教室開講中 きょうも「美術館deリース教室」が開講されました。 外は雪が降る寒い一日でしたが、リース作りの教室はひとつの物を集中して作る参加者の皆さんの熱で暖まっていました。講師の菅沼さんの指導の元、なかなかステキなリースが出来上が […]