2013年6月8日 / 最終更新日時 : 2013年6月8日 藤岡美鈴 【未使用】藤岡牧夫美術館過去のお知らせ 一本のバラ お隣の中野市一本木公園では、6月1日から23日まで「2013なかのバラまつり」が開催されています。 ずいぶん前に訪れたことがありますが、今はいろいろなイベントが催され、シャトルバスも運行され、たくさんの方が訪れる中野市の […]
2013年6月7日 / 最終更新日時 : 2013年6月7日 藤岡美鈴 【未使用】藤岡牧夫美術館過去のお知らせ 曇りのち晴れのち雨 毎度、阿呆の閑人のように空ばかり見ておりましてすみません。 天気の話は挨拶代わりとか話題がないときにするものだとか言われますが、自然豊かなここ雁田では、その時々の天気によって、山や雲や木々が様々な表情を見せてくれますから […]
2013年6月5日 / 最終更新日時 : 2013年6月5日 藤岡美鈴 【未使用】藤岡牧夫美術館過去のお知らせ 風に乗って 外ではザワザワと風が木々の葉っぱを揺らしています。 きょうも風の吹く一日でした。 きのうから企画展示室は「風に乗って」というテーマで展示をしておりますが、常設展示室から企画展示室に向かうと、新作「五岳の風」が目に飛び込ん […]
2013年6月2日 / 最終更新日時 : 2013年6月2日 藤岡美鈴 【未使用】藤岡牧夫美術館過去のお知らせ 6月2日 6月最初の日曜日は静かな一日でした。 風が時折強く吹き、庭の木々の葉っぱを裏返しにしています。 6月は小布施の街の観光客の数も少ない月とのことです。 緑が目に鮮やかな6月、ゆっくりのんびり小布施の街の散策にお出掛けくださ […]
2013年6月1日 / 最終更新日時 : 2013年6月1日 藤岡美鈴 【未使用】藤岡牧夫美術館過去のお知らせ 6月1日 きょうはいつも涼しい事務室も少し蒸し暑さを感じました。 庭に出てみるとヤマボウシが咲いているのに気が付きました。 きのうは咲いていなかったかしら? この季節に咲くヤマボウシの白い花は清々しくていいですね。 開館一周年特別 […]
2013年5月31日 / 最終更新日時 : 2013年5月31日 藤岡美鈴 【未使用】藤岡牧夫美術館過去のお知らせ 雨のち晴れ きょうは雨のち晴れの清々しい快晴となりました。 千葉から2泊3日で旅行にいらしたというご夫妻が「やっと青空に会えました」と笑顔で美術館にお立ち寄りくださいました。藤岡の絵を楽しんだあと、駐車場から見える北アルプス、北信五 […]
2013年5月29日 / 最終更新日時 : 2013年5月29日 藤岡美鈴 【未使用】藤岡牧夫美術館過去のお知らせ 少し降りました 昨夜からきょうの午前中にかけ、やっと雨が降りました。 雨量はほんの少しだけでしたが、美術館で育てているプランターの芝桜は、いつもより元気に起き上がっています。ジョウロで遣った水との違いを感じているのでしょうか。 春はもう […]
2013年5月28日 / 最終更新日時 : 2013年5月28日 藤岡美鈴 【未使用】藤岡牧夫美術館過去のお知らせ ウルシに注意 午前中、激しく吹き荒れていた風が午後はぴたりと止みました。 とても蒸し暑いです。雨が降りそうな気配が濃くなってきました。 雨よ降れ~!本当にそろそろ降ってほしいです。 美術館の駐車場の大きな石積みのあたりに、ウルシが生え […]
2013年5月26日 / 最終更新日時 : 2013年5月26日 藤岡美鈴 【未使用】藤岡牧夫美術館過去のお知らせ 5月26日 きょうも気温は30℃近くまで上がり、7月中旬並みの暑さになりました。 午後、雲が広がり蒸し暑さが増してきました。 一雨降ってくれないかと期待が高まりますが、往々にして期待とは外れるものです。 美術館のイロハモミジの種はき […]
2013年5月25日 / 最終更新日時 : 2013年5月25日 藤岡美鈴 【未使用】藤岡牧夫美術館過去のお知らせ 静かな土曜日 きょうは土曜日でしたが、美術館はいつになく静かでした。 藤岡が来館しないことを察して、お客様はどこか他所へお出掛けになられたのでしょうか。 戸外は真夏日までもう一歩というところまで気温が上がりましたが、美術館の中はひんや […]