2023年11月19日 / 最終更新日時 : 2023年11月19日 藤岡美鈴 日々のスケッチ 木曽上松町立小学校説立150周年記念 17日は木曽上松町立小学校設立150周年記念講演会に招かれた藤岡です。御嶽海の出身校です。 藤岡はこの地に生まれ4歳まで過ごしました。総勢200人を越える児童とPTAにお集まりいただきました。 その後木曽おもちゃ美術館に […]
2023年10月29日 / 最終更新日時 : 2023年10月31日 藤岡美鈴 日々のスケッチ 信更小学校閉校と音楽会 児童14名の信更小学校が今年度で閉校になります。28日その記念企画と音楽会が一緒に開催されました。 8年前にステージいっぱいに子どもたちの描いた絵が背景になった音楽会が行われました。それは藤岡の描いた絵の拡大でした。その […]
2023年10月26日 / 最終更新日時 : 2023年10月26日 藤岡美鈴 日々のスケッチ ゴジラの木 25日蝶ヶ岳へ向かう山道にあるゴジラの木へと出かけた藤岡です。次の絵本「森のくまさん北アルプスのたび②」に登場させたら楽しいかなと思ったそうです。予想以上に急な山道に難儀して、現場にたどり着けるかどうか不安になったそうで […]
2023年10月11日 / 最終更新日時 : 2023年10月12日 藤岡美鈴 日々のスケッチ 長野県烏川渓谷緑地開演20周年記念イベント 7・8日の連休に「安曇野環境フェア」が堀金総合体育館で企画されました。同時開催で烏川渓谷緑地開演20周年記念として「森のくまさん『北アルプスのたび①』の原画展と絵本読み聞かせ」やツキノワグマのお話し、ワークショップやクイ […]
2023年9月13日 / 最終更新日時 : 2023年9月13日 藤岡美鈴 日々のスケッチ 第20回野田知佑メモリアル千曲川カヌー大会(川男の散骨) 森の家主催の今年で最後のカヌー大会は、9月9日青空の下千曲川カヌーボートに野田さんのファンが集まった。この回が始まったのは2000年からで絵本「ささ舟カヌー」の取材目的だ。コロナ禍で中断の間残念ながら昨年野田さんは亡くな […]
2023年9月7日 / 最終更新日時 : 2023年9月7日 藤岡美鈴 日々のスケッチ 頑張ってください。 花を買った帰り家の近くで「藤岡先生❕」と声がかかりました。 小布施に美術館があった頃お越しいただいた事のある地元放送局のアナウンサー。聞けばここからは次なる人生に向け政界に進出する事を決めたとのお話。藤岡も50才から大き […]
2023年9月7日 / 最終更新日時 : 2023年9月7日 藤岡美鈴 日々のスケッチ シェラカップ 昨年3月に亡くなれたカヌーイスト野田知佑氏の奥様みどりさんからシェラカップが送られてきました。 大学進学のために東京に行きましたが今では “「日本の川を旅する」の本に出会うために上京したんだ” と強く想っています。 &n […]
2023年8月30日 / 最終更新日時 : 2023年8月30日 藤岡美鈴 日々のスケッチ お絵かき教室 小布施まちづくり委員会交流部会の皆さんが毎年企画してくださる「お絵かき教室」も17回ほどになりました。今年の夏の回はうれしいスイカ割りもセットです。そこをぐっと我慢して雁田山の夜空に好きな物をあげちゃいましょうで始まりま […]
2023年8月28日 / 最終更新日時 : 2023年8月30日 藤岡美鈴 日々のスケッチ かわまちづくり 北信5市町「かわまちづくり」プロジェクトの中のひとつ、カヌー遊びのために千曲川にカヌーポートが増設されました。完成し26日長野市長、須坂市長、小布施町長、中野市長、飯山市長が視察に見えました。残念ながら阿部守一県知事は多 […]
2023年8月1日 / 最終更新日時 : 2023年8月1日 藤岡美鈴 日々のスケッチ 家族旅行 やっと実現した家族旅行は北海道に行きました。北海道も暑かったです。 孫娘の初めてのカヌーに息子と付き合い阿寒湖の湖面は心地よく親子三代良い記念になりました。