コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

藤岡 牧夫|Fujioka Makio

  • 絵ごころ
  • 日々のスケッチ
  • 私の歩み
  • 私、藤岡牧夫のこと
  • WEBショップ
    • レプリカ作品
    • 絵はがき
    • Tシャツ
    • グッズ
    • 本
    • ご注文フォーム
  • お問い合わせ

【未使用】藤岡牧夫美術館過去のお知らせ

  1. HOME
  2. 【未使用】藤岡牧夫美術館過去のお知らせ
2013年3月28日 / 最終更新日時 : 2013年3月28日 藤岡美鈴 【未使用】藤岡牧夫美術館過去のお知らせ

魯桃桜NHKニュースに登場!

きょうの午前、NHK長野さんが魯桃桜の取材に見えました。 まずは早速お昼のニュース、続いて夕方のイブニング信州、そして夜の信州845の一日3回、おぶせ藤岡牧夫美術館の魯桃桜を放送してくださいました。 長野県にお住まいの皆 […]

2013年3月27日 / 最終更新日時 : 2013年3月27日 藤岡美鈴 【未使用】藤岡牧夫美術館過去のお知らせ

豪雪地帯

きのうは、なべくら高原森の家に行って参りました。 なべくら高原森の家は飯山市が運営する体験型宿泊施設です。ブナの森の中で、信州の大自然に触れる自然体験イベント、里山の文化を体験するプログラム、環境教育などの体験を行うこと […]

2013年3月26日 / 最終更新日時 : 2013年3月26日 藤岡美鈴 【未使用】藤岡牧夫美術館過去のお知らせ

きょうの魯桃桜

昨夜の冷え込みで、北アルプスはまた真っ白になりました。 青空と白いアルプスをバックに魯桃桜が本当にきれいです。今、まさに見頃です。 藤岡牧夫も自身のブログで綴っておりますので、そちらもお読みになってください。http:/ […]

2013年3月24日 / 最終更新日時 : 2013年3月24日 藤岡美鈴 【未使用】藤岡牧夫美術館過去のお知らせ

展示替えのお知らせ

きょうも写真を撮りに外に出てみると、空は曇り冷たい風が吹いており、花曇りとか花冷えなどという言葉が頭に浮かんできました。 魯桃桜は南側から咲き始め、一番北側の木はまだつぼみの状態です。 室内に置いたものは、目にも鮮やかな […]

2013年3月23日 / 最終更新日時 : 2013年3月23日 藤岡美鈴 【未使用】藤岡牧夫美術館過去のお知らせ

花と花粉

美術館駐車場の魯桃桜はだいぶ咲き揃ってきました。 遠目から見ても全体的にピンク色に見えます。 満開が楽しみですが、咲いてしまうと後は散るのがわかっているだけに、淋しいですね。 花は人間が愛でるためでなく、理由があって咲い […]

2013年3月22日 / 最終更新日時 : 2013年3月22日 藤岡美鈴 【未使用】藤岡牧夫美術館過去のお知らせ

おぶせまろんちゃんと

去る3月20日、北斎ホールで行われた「小布施観光交流メッセ」は、500人以上の方のご来場があり大盛況でした。 おかげさまで、おぶせ藤岡牧夫美術館のブースにも大勢の方がお立ち寄りくださり、120名余りの方に藤岡が会場でポス […]

2013年3月20日 / 最終更新日時 : 2013年3月20日 藤岡美鈴 【未使用】藤岡牧夫美術館過去のお知らせ

きょうから春です!

きょうは春分の日、きょうから春です! 国民の祝日とされていますが「自然をたたえ生物をいつくしむ」という趣旨なのだそうです。 う~む…藤岡の絵と同じじゃないですか。 皆さまとこの美術館でそんな気持ちを共有出来るといいですね […]

2013年3月19日 / 最終更新日時 : 2013年3月19日 藤岡美鈴 【未使用】藤岡牧夫美術館過去のお知らせ

折れた魯桃桜

きのうは物凄い風が吹きました。 小布施橋近くの千曲川河川敷では枯草火災が起き、強風に煽られ、消防車などが何十台も出動し消火にあたるという大変な騒ぎになったようです。 火の元には用心いたしましょう。 さて、魯桃桜のお話です […]

2013年3月17日 / 最終更新日時 : 2013年3月17日 藤岡美鈴 【未使用】藤岡牧夫美術館過去のお知らせ

来週のお知らせ

きょうは春本番を思わせるようなうららかな一日でした。 冬の間、日曜日でも淋しかった美術館ですが、きょうは賑わいがあり嬉しかったです。 さて、来週催されることがらを、いくつかお知らせいたします。 小布施町の新生病院では、入 […]

2013年3月16日 / 最終更新日時 : 2013年3月16日 藤岡美鈴 【未使用】藤岡牧夫美術館過去のお知らせ

土曜日のお客様

きょうは藤岡が来館し、お客様とお話ししたりサインをしたりさせていただきました。 木島平村から来られた5人グループのお客様は藤岡より少し先輩とお見受けいたしました。 小布施ハイウェイオアシスでたまたま藤岡の絵を見て訪ねてく […]

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 84
  • 固定ページ 85
  • 固定ページ 86
  • …
  • 固定ページ 112
  • »
2025年7月
月 火 水 木 金 土 日
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  
« 6月    

最近の投稿

  • 小学生からのメッセージ
  • ファンの皆さま
  • 市立大町図書館原画展始まる🐻
  • 信濃教育会館で原画展開催
  • 飯田市へ

藤岡牧夫のInstagram

Copyright © 藤岡 牧夫|Fujioka Makio All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • 絵ごころ
  • 日々のスケッチ
  • 私の歩み
  • 私、藤岡牧夫のこと
  • WEBショップ
    • レプリカ作品
    • 絵はがき
    • Tシャツ
    • グッズ
    • 本
    • ご注文フォーム
  • お問い合わせ
PAGE TOP