コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

藤岡 牧夫|Fujioka Makio

  • 絵ごころ
  • 日々のスケッチ
  • 私の歩み
  • 私、藤岡牧夫のこと
  • WEBショップ
    • レプリカ作品
    • 絵はがき
    • Tシャツ
    • グッズ
    • 本
    • ご注文フォーム
  • お問い合わせ

【未使用】藤岡牧夫美術館過去のお知らせ

  1. HOME
  2. 【未使用】藤岡牧夫美術館過去のお知らせ
2013年12月20日 / 最終更新日時 : 2013年12月20日 藤岡美鈴 【未使用】藤岡牧夫美術館過去のお知らせ

きょうは積もりませんでした

きょうの朝6時に3.5℃あった気温は13時には0.3℃まで下がりました。 朝より昼間の方が寒い…時々こういうことがありますね。 湿った大きな雪片がずんずん降り、どうなることかと案じましたが、積もることなく止みました。 美 […]

2013年12月18日 / 最終更新日時 : 2013年12月18日 藤岡美鈴 【未使用】藤岡牧夫美術館過去のお知らせ

コンサート準備中です

来る12月23日の「美術館クリスマスコンサート」に向け、きょうはフルートの早川育さんが、マイクテストにいらっしゃいました。プログラムも最終確認していただいたので、さていよいよ印刷して折っての手作り作業を始めます。 クラシ […]

2013年12月17日 / 最終更新日時 : 2013年12月17日 藤岡美鈴 【未使用】藤岡牧夫美術館過去のお知らせ

大町市のお客様

きょうは大町市更生保護女性会の皆さんが来館されましたので、大町周辺を描いた絵をいくつか展示してお迎えいたしました。 先日は、同じく大町市の教育委員会さんが美術館巡りでご来館されました。 このような集まりの見学に、もっとご […]

2013年12月15日 / 最終更新日時 : 2013年12月15日 藤岡美鈴 【未使用】藤岡牧夫美術館過去のお知らせ

雪景色となりました

昨夜のうちに里にも雪が降り、美術館周辺もこの冬初めての雪景色となりました。 きょうはお日さまも青空も出ていますが、何しろ気温が低いので、昼を過ぎても日陰の雪は解けずに残っています。このところ寒い日が続いています。皆さま、 […]

2013年12月14日 / 最終更新日時 : 2013年12月14日 藤岡美鈴 【未使用】藤岡牧夫美術館過去のお知らせ

お世話になっております

きょうは飯山市ふるさと館の藤澤さんと公民館の丑山さんが美術館にいらっしゃいました。 おふたりには以前からお世話になっており、昔馴染みの間柄です。 久し振りにお会いして、笑顔いっぱいの楽しいひと時を過ごさせていただきました […]

2013年12月13日 / 最終更新日時 : 2013年12月13日 藤岡美鈴 【未使用】藤岡牧夫美術館過去のお知らせ

土曜日の予定

午後3時、雨が降ってきて夕方のように薄暗くなりました。 誰もいないブドウ畑では、緑色の防霜ファンが勢いよく回転しています。 写真は藤岡が好んで題材にする高社山です。明日はもっと白くなるでしょう。 きょうはもう、どなたもい […]

2013年12月11日 / 最終更新日時 : 2013年12月11日 藤岡美鈴 【未使用】藤岡牧夫美術館過去のお知らせ

山の日

きょうは国連が定めた「国際山岳デー」、国際社会が山岳地域の環境保全と持続可能な開発について考える日だそうです。 そう言えば長野県では独自に「山の日」の制定が検討されています。 長野県民共通の財産であり、貴重な資源である「 […]

2013年12月10日 / 最終更新日時 : 2013年12月10日 藤岡美鈴 【未使用】藤岡牧夫美術館過去のお知らせ

12月10日

妙に暖かい朝でした。その後、朝の気温よりも最低気温が下がるという珍しいことになりまして、そして雨が降ってきました。今夜は雪になるかもしれません。 館内はすでに雪景色がいっぱいです。 開館1周年特別企画「山のある幸せ~第4 […]

2013年12月8日 / 最終更新日時 : 2013年12月8日 藤岡美鈴 【未使用】藤岡牧夫美術館過去のお知らせ

寒かったです

きょうは冷たい風の吹く寒い一日でした。 お客様もあまりいらっしゃらない淋しい日曜日でしたが、一日の終わりにこんな美しい景色が見られたら、もう何も言うことはありません。 明日は休館日です。今週もありがとうございました。 風 […]

2013年12月7日 / 最終更新日時 : 2013年12月7日 藤岡美鈴 【未使用】藤岡牧夫美術館過去のお知らせ

髻山(もとどりやま)

きょうは厚い雲に覆われた寒い一日でした。北信五岳で見えていたのは斑尾山だけです。 妙高山、黒姫山はここ小布施からは少し距離があり標高も高い山です。飯縄山は距離は近いのですが、手前の里山との間に雲がたまる場所があり、隠れて […]

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 66
  • 固定ページ 67
  • 固定ページ 68
  • …
  • 固定ページ 112
  • »
2025年7月
月 火 水 木 金 土 日
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  
« 6月    

最近の投稿

  • 川遊び
  • 昭和30年小学校入学
  • 小学生からのメッセージ
  • ファンの皆さま
  • 市立大町図書館原画展始まる🐻

藤岡牧夫のInstagram

Copyright © 藤岡 牧夫|Fujioka Makio All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • 絵ごころ
  • 日々のスケッチ
  • 私の歩み
  • 私、藤岡牧夫のこと
  • WEBショップ
    • レプリカ作品
    • 絵はがき
    • Tシャツ
    • グッズ
    • 本
    • ご注文フォーム
  • お問い合わせ
PAGE TOP