2014年1月25日 / 最終更新日時 : 2014年1月25日 藤岡美鈴 【未使用】藤岡牧夫美術館過去のお知らせ 鳥の巣 美術館の庭のヤマボウシの木の枝に、葉っぱが落ちてなくなった頃、鳥の巣があるのに気付いていたのですが、小鳥は中古住宅には卵を産んだりしないと思われますので、人間が作った木の巣箱を片付けるついでにとってきました。中身はもちろ […]
2014年1月24日 / 最終更新日時 : 2014年1月24日 藤岡美鈴 【未使用】藤岡牧夫美術館過去のお知らせ かんじた朝、暖かい午後 今朝はとても冷え込みました。 長野の方言で「寒い」ことを「かんじる」と言います。 長野にやって来た北海道出身の新婚ご夫婦が風邪薬を買いに薬局に行ったところ、薬剤師さんに「昨夜はかんじましたね」と話しかけられびっくりしたと […]
2014年1月21日 / 最終更新日時 : 2014年1月21日 藤岡美鈴 【未使用】藤岡牧夫美術館過去のお知らせ 藤岡のブログ~ささ舟日記 美術館のHPとは別に、藤岡牧夫自身のブログもございますので紹介いたします。 くすりと笑わせてくれたり、落ちを利かせたり、日常のちょっとしたことが落語好きな藤岡らしくつづられています。http://blog.livedoo […]
2014年1月19日 / 最終更新日時 : 2014年1月19日 藤岡美鈴 【未使用】藤岡牧夫美術館過去のお知らせ 雪が積もりました 久し振りに雪が積もりました。 とても軽いパウダースノーでしたので、駐車場の雪はスノーシャベルで押していくと簡単にどけることが出来ました。 日中はおてんとうさまのおかげでだいぶ解けましたよ。 もっとたくさん積もれば、小布施 […]
2014年1月17日 / 最終更新日時 : 2014年1月17日 藤岡美鈴 【未使用】藤岡牧夫美術館過去のお知らせ イルカのトリトン展示室 藤岡が絵とお話を手掛けた「東京晴海トリトンスクエア」のマスコットキャラクター「イルカのトリトン」の絵本の原画を飾っている企画展示室は、8点ほど作品を増やしました。 絵本10巻分の原画がありますので、今年は展示数を増やし展 […]
2014年1月15日 / 最終更新日時 : 2014年1月15日 藤岡美鈴 【未使用】藤岡牧夫美術館過去のお知らせ 牧柵 きょうもいいお天気でした。 気温は低く寒いのですが、道路にも駐車場にも雪がないのは本当に助かります。 美術館周辺や浄光寺さんに続くせせらぎ緑道のりんご畑には、野生動物除けの電気牧柵というものが張りめぐらされております。 […]
2014年1月13日 / 最終更新日時 : 2014年1月13日 藤岡美鈴 【未使用】藤岡牧夫美術館過去のお知らせ 真冬日 きょうは日差しはあるものの気温が上がらず寒い一日でした。 お客様が美術館にお入りになるなり、寒い!とおっしゃいました。 館内あまり暖かくなく申し訳ございません。どうぞ暖かい恰好でお越しください。 明日、あさっては小布施町 […]
2014年1月12日 / 最終更新日時 : 2014年1月12日 藤岡美鈴 【未使用】藤岡牧夫美術館過去のお知らせ 2013年の出来事 須坂新聞の新年号に掲載していただいた「2013年の出来事」をご紹介いたします。 開館2年目の2013年、来館者の数は大幅増とはいきませんでしたが、絵の展示以外にも、いろいろな企画、活動をしてまいりました。 今年も皆さまの […]
2014年1月10日 / 最終更新日時 : 2014年1月10日 藤岡美鈴 【未使用】藤岡牧夫美術館過去のお知らせ 眼福 今朝は冷えましたが、雪はほとんど降りませんでしたので、美術館の駐車場は乾いている状態です。入口は日陰のため相変わらず凍結気味ですので、足元にお気をつけくださいませ。 寒い一日でしたがよく晴れ、冬独特のきれいな青空が見られ […]
2014年1月8日 / 最終更新日時 : 2014年1月8日 藤岡美鈴 【未使用】藤岡牧夫美術館過去のお知らせ 1月8日 天気予報どおり3時過ぎから弱い雨が降ってきました。 きょうは冷え込みは緩み、入口の木の橋の氷も解けました。 これまで雪が少なく雪かきをしなくてよい楽な冬でしたが、こう言うと、空の誰かが聞いていて、どかっと降らせてくれるか […]