2019年10月5日 / 最終更新日時 : 2019年10月5日 藤岡美鈴 【未使用】藤岡牧夫美術館過去のお知らせ 今日、来たの? 今日、10月5日はお隣のクエストさんの 10周年記念感謝祭で朝から大賑わいです。 美術館の第2駐車場もお貸しして雁田山麓は 人だらけ。 それなのに、子ザル6.7匹を連れたお母さんサルが美術館の屋根の上に連れ […]
2019年9月16日 / 最終更新日時 : 2019年9月16日 藤岡美鈴 【未使用】藤岡牧夫美術館過去のお知らせ 写真家岡田光司のギャラリートーク&ピアノミニコンサートと詩の朗読 写真家岡田光司さんのギャラリートークの様子です。 40人近い来館者の皆様は熱心に撮影時の様子をお聞きになっていましたが1mもある大きな写真の前では、光芒の見事さにお客様のため息が 聞こえてくるようでした。 […]
2019年9月12日 / 最終更新日時 : 2019年9月12日 藤岡美鈴 【未使用】藤岡牧夫美術館過去のお知らせ 表彰状 藤岡に依頼のあった仕事の中で、珍しい作品は表彰状の「イラスト」です。 どの様に描いたら良いか悩んだり、たいへん苦戦したと言います。 むつかしい依頼をお願いしてきたのは「木曽山林協会」です。 ところが出来上がってみたら何と […]
2019年9月12日 / 最終更新日時 : 2019年9月12日 藤岡美鈴 【未使用】藤岡牧夫美術館過去のお知らせ 野田さんと 9月7・8日は飯山なべくら高原「森の家」主催のカヌー教室が開かれました。 野田知佑氏と藤岡のツーショット写真です。 野田さんは顔色もよくお元気そうです。ふたりとも写真では「高齢者」を 感じさせない雰囲気を出しているところ […]
2019年8月29日 / 最終更新日時 : 2019年11月7日 藤岡美鈴 【未使用】藤岡牧夫美術館過去のお知らせ 岡田光司写真展開催のお知らせ 藤岡牧夫が特に推薦の企画です。 岡田氏の特徴は「光芒」の素晴らしさにあります。 ポスターでは岡田氏の一部しかお見せすることができませんが、 奇跡的な瞬間に遭遇しキャッチできた見事な写真や息をのむ光芒の美しさなどの作品を3 […]
2019年8月24日 / 最終更新日時 : 2019年8月24日 藤岡美鈴 【未使用】藤岡牧夫美術館過去のお知らせ 第4回サポーター活動は・・・ ようやく朝夕の気温が平年並みになり涼しさを感じる様になりました。 7月はサポーター活動はお休みでした。その間に芝桜の周りの伸びる草の勢いは半端ない状態で1メートルもありました。恐る恐るサポーターの皆さんに状況をお知らせし […]
2019年8月10日 / 最終更新日時 : 2019年8月11日 藤岡美鈴 【未使用】藤岡牧夫美術館過去のお知らせ スイカ割り & お絵かき教室 恒例の「スイカ割り&お絵かき教室」は今年も暑い中開催されました。 小布施まちづくり委員会交流部会の皆さんのお力でめったに出来ないスイカ割りを 経験することができます。10メートル先から歩いてスイカまでたどり着くのはそれは […]
2019年7月25日 / 最終更新日時 : 2019年7月26日 藤岡美鈴 【未使用】藤岡牧夫美術館過去のお知らせ 激突 小学生の女の子とお母さんが受付けに来るなり「鳥が落ちてます」 とおしゃって自動扉の方を指さします。 そうなんです、2年に一度ぐらい自動扉のガラスに激突するおっちょこちょいな鳥がいるのです。自動扉は全面ガラスなので、ガラス […]
2019年7月20日 / 最終更新日時 : 2019年7月20日 藤岡美鈴 【未使用】藤岡牧夫美術館過去のお知らせ 市川純子先生ピアノ教室発表会 まだ梅雨が明けず、蒸し暑い午後でしたが、市川先生のピアノ教室発表会が開催されました。小学生の10人以上の生徒さんがこの日のために練習を頑張ってきた成果を ご家族に、お友達に披露しました。きっと練習では上手く弾けたのにと思 […]
2019年7月15日 / 最終更新日時 : 2019年7月15日 藤岡美鈴 【未使用】藤岡牧夫美術館過去のお知らせ 梅雨 昨日は「小布施ミニマラソン」でした。毎年この時期は太陽が照り付けて朝6時からのスタートですが、今年は梅雨がいつまでも続きどんより曇りの涼しい日になりました。こんな天気でもゴールすれば汗びっしょりで、みなさん小布施温泉に行 […]