2014年5月13日 / 最終更新日時 : 2014年5月13日 藤岡美鈴 【未使用】藤岡牧夫美術館過去のお知らせ 雨上がり このところ晴天続きで雨が降りません。まとまった雨が降ったのは確か先週の木曜日…夜中の雷雨で雨、風、雷が賑やかでした。 藤岡は「雨上がり」の絵に付けた「夜の大暴れ おわびの虹」のお話を思い出したそうです。 夜中に大暴れした […]
2014年5月11日 / 最終更新日時 : 2014年5月11日 藤岡美鈴 【未使用】藤岡牧夫美術館過去のお知らせ 自転車のお客様 きょう最初のお客様は、小布施町のレンタルサイクルでいらっしゃいました。 小布施の街中だけでなく、ここ雁田地区や農村部まで廻るのに、自転車は最適です。 駐車場に車を置いて、あるいは長野電鉄小布施駅から、新緑の季節を自転車で […]
2014年5月10日 / 最終更新日時 : 2014年5月10日 藤岡美鈴 【未使用】藤岡牧夫美術館過去のお知らせ だんだん暑くなります きょうは午前中風が吹き肌寒さを感じましたが、だんだんと日射しが強くなり、空気が温まってきました。風が吹いても「ちっとも寒くないわ」と歌いたくなるような午後です。 物置小屋の隅の日当たりの良い場所でカネチョロ(カナヘビ)が […]
2014年5月9日 / 最終更新日時 : 2014年5月9日 藤岡美鈴 【未使用】藤岡牧夫美術館過去のお知らせ 小布施しんきんギャラリー展示中 きのうから、しんきん小布施支店さんのショーウィンドウのギャラリーをお借りして、藤岡牧夫の絵をディスプレイしております。横の長さが11メートルもありますから、なかなか壮観です。 クロスに「五岳の風」の上の部分をプリントした […]
2014年5月6日 / 最終更新日時 : 2014年5月6日 藤岡美鈴 【未使用】藤岡牧夫美術館過去のお知らせ GWありがとうございました GW最終日のきょうは風の一日でした。 瑞々しい庭のもみじの葉っぱが風に吹かれ、大きく揺れていました。 雁田山は新緑が萌え、もこもこしてきましたよ。緑が濃くなり景色が単調になってしまう前のこの季節、風が吹くと山全体が揺れ生 […]
2014年5月5日 / 最終更新日時 : 2014年5月5日 藤岡美鈴 【未使用】藤岡牧夫美術館過去のお知らせ ハナミズキ 美術館の入口のハナミズキが満開です。満開と言っても、花のように見えるピンクの部分は総苞という葉の一部で、真ん中の所が花なんだそうです。 お客様はまず入口でハナミズキの写真を撮られてから、美術館に向かって歩いて来られます。 […]
2014年5月4日 / 最終更新日時 : 2014年5月4日 藤岡美鈴 【未使用】藤岡牧夫美術館過去のお知らせ 10年前の小学生に出会う 10年ほど前、藤岡は教育出版の小学校1年生から6年生までの国語教科書の表紙絵を描きました。当時、その教科書を使って勉強した子どもたちは今、20歳前後に成長していることになります。きょうはその10年前、小学生だったお嬢さん […]
2014年5月3日 / 最終更新日時 : 2014年5月3日 藤岡美鈴 【未使用】藤岡牧夫美術館過去のお知らせ 故郷の絵 ゴールデンウィーク後半の4連休初日のきょうは、いつも静かな美術館も少し賑やかになりました。藤岡のファンのお客さまや、帰省の度に来てくださるお客さまなど、よく知ったお顔に再びお会い出来て嬉しい一日でした。 お客さまに、藤岡 […]
2014年5月2日 / 最終更新日時 : 2014年5月2日 藤岡美鈴 【未使用】藤岡牧夫美術館過去のお知らせ 城山小学校遠足 きょうは長野市立城山小学校の4年生3組86人が遠足で美術館に来てくださいました。 せせらぎ緑道から、歩いて来る子ども達の賑やかな声が聞こえてきましたから、美術館の中は大騒ぎになるかと思いましたが、みんな静かに落ち着いて絵 […]
2014年4月30日 / 最終更新日時 : 2014年4月30日 藤岡美鈴 【未使用】藤岡牧夫美術館過去のお知らせ イカリソウ 昨夜から雨が降り、久し振りのいいお湿りとなりました。 午後雨上がりの庭の木々や草花の様子を見回りしたところ、イカリソウの花が咲いているのを発見しました。雨からエネルギーをもらい、植物は力強く生き生きしています。 鮮やかな […]