2014年8月9日 / 最終更新日時 : 2014年8月9日 藤岡美鈴 【未使用】藤岡牧夫美術館過去のお知らせ 空に代わっておもてなし 台風11号がいよいよ日本列島に近付き、明日の未明には四国に上陸しそうです。 きょうの小布施は雨こそ降りませんでしたが、空はどんよりとした厚い雲に覆われておりました。山歩きやキャンプで信州を訪れたお客様にとっては残念な天候 […]
2014年8月8日 / 最終更新日時 : 2014年8月8日 藤岡美鈴 【未使用】藤岡牧夫美術館過去のお知らせ 雨の一日 きょうは雨の一日でした。久し振りの雨です。バッタが庭のミントの葉っぱの下で雨宿りをしていました。最高気温は猛暑のきのうから10℃も下がり、25℃ほどにしかなりません。温度差有り過ぎですね。台風11号の影響で小布施は明日、 […]
2014年8月6日 / 最終更新日時 : 2014年8月6日 藤岡美鈴 【未使用】藤岡牧夫美術館過去のお知らせ セミとかチョウとかトンボとか… 美術館周辺の林からはセミの鳴き声がジージー、ミンミン、カナカナと時間帯や気候によって様々に聞こえてきます。しかし、声はすれども姿は見えません。きっと木の高~いところにいるのでしょう。チョウやオニヤンマは彼らなりに決まって […]
2014年8月5日 / 最終更新日時 : 2014年8月5日 藤岡美鈴 【未使用】藤岡牧夫美術館過去のお知らせ 命をつなぐ水 きょうも暑い一日でした。雁田の地蔵堂のひまわりが重くなった頭を垂れ下げていました。 美術館の玄関の鉢植えのサンパチェンスも、きのう休館日で水遣り出来なかったせいか、朝来てみると、ぐったりしおれていました。慌てて水を遣ると […]
2014年8月3日 / 最終更新日時 : 2014年8月3日 藤岡美鈴 【未使用】藤岡牧夫美術館過去のお知らせ きょうも暑かったです きょうも午後3時前に気温は34℃まで上がりました。暑かったです。 レンタサイクルでいらしたお客さまが入って来るなり、飲物はありませんか?と汗を拭き拭きおっしゃったので、お水を差し上げました。 館内レストランが休業中のため […]
2014年8月2日 / 最終更新日時 : 2014年8月2日 藤岡美鈴 【未使用】藤岡牧夫美術館過去のお知らせ 伝統的七夕 国立天文台では2001年から旧暦の7月7日を「伝統的七夕」と呼んでいるそうです。 今年はきょう8月2日が本当の七夕「伝統的七夕」の日にあたります。 3時頃夕立があり猛烈に降りましたが、30分ほどであがりました。 きょうは […]
2014年8月1日 / 最終更新日時 : 2014年8月1日 藤岡美鈴 【未使用】藤岡牧夫美術館過去のお知らせ ようこそ!福島の子どもたち きょうは、子どもネット信州北信さんによる「ふくしまの子どもたちサマーキャンプ」の皆さんが美術館にやってきてくれました。 絵を見た後はお楽しみコンサートです。美術館のクリスマスコンサートにもご出演いただいた、アンサンブルM […]
2014年7月30日 / 最終更新日時 : 2014年7月30日 藤岡美鈴 【未使用】藤岡牧夫美術館過去のお知らせ 暑中お見舞い申し上げます 暑さ厳しき折柄、いかがお過ごしでしょうか。くれぐれもご自愛のほどお祈り申し上げます。 美術館では、藤岡の夏らしい絵のポストカードを取り揃えています。暑中見舞いにいかがですか?暑中見舞いは8月6日までです。その後は残暑見舞 […]
2014年7月29日 / 最終更新日時 : 2014年7月29日 藤岡美鈴 【未使用】藤岡牧夫美術館過去のお知らせ 入道雲 きょうはカヌーイスト野田知佑さんとの共著「ささ舟カヌー千曲川スケッチ」より「入道雲」を紹介致します。夏らしいこの絵は藤岡の絵の中でも特に人気が高い作品です。 ただ今美術館の第2常設展示室に展示してあります。 8月4日より […]
2014年7月27日 / 最終更新日時 : 2014年7月27日 藤岡美鈴 【未使用】藤岡牧夫美術館過去のお知らせ 揺れるコスモス きょう最高気温を記録したのは午前9時でした。きのうの暑さが残っていたためでしょう。 それから雨が降り風が吹き気温が下がり、過ごしやすい一日となりました。 野尻湖にカヌーに行った藤岡は雨に降られ濡れたようですが、美術館に戻 […]