2014年9月14日 / 最終更新日時 : 2014年9月14日 藤岡美鈴 【未使用】藤岡牧夫美術館過去のお知らせ きょうはきつね祭りです 連休2日目、きょうも青空が広がる晴天の一日でした。 小布施の町はたくさんの方がお見えになり、駐車場も早い時間に満車となっていたようです。 きょうは「東町きつね祭り」の日でもあり、新婚のお二人が、きつねの化粧をして練り歩き […]
2014年9月13日 / 最終更新日時 : 2014年9月13日 藤岡美鈴 【未使用】藤岡牧夫美術館過去のお知らせ 秋の善光寺 3連休初日は秋晴れ、空の青さが際立つ一日でした。 きょうは常設展示室の「春の善光寺」の隣に「秋の善光寺」を出しました。異なった季節の同じ場所の絵が2枚並んでいます。描かれたのは、秋が2002年、春が2009年です。季節の […]
2014年9月12日 / 最終更新日時 : 2014年9月12日 藤岡美鈴 【未使用】藤岡牧夫美術館過去のお知らせ トンボ きょうは青空がきれいな一日でした。爽やかな風と日射しに誘われ美術館の周りをちょっと歩いてみると、畑の柵の棒にトンボがとまっていました。一本一本の棒それぞれに一匹ずつとまっています。敵や獲物が来ないか見張っているのでしょう […]
2014年9月10日 / 最終更新日時 : 2014年9月10日 藤岡美鈴 【未使用】藤岡牧夫美術館過去のお知らせ カヌー出張中 美術館の9月は特にイベントはありませんが、館内レストランのオープンは来月15日、弦楽四重奏団ルピナス・カルテットの演奏会は来月26日なので、10月は賑やかになりそうです。 食欲の秋、芸術の秋…待ち遠しいですね。 秋の楽し […]
2014年9月9日 / 最終更新日時 : 2014年9月9日 藤岡美鈴 【未使用】藤岡牧夫美術館過去のお知らせ 名月 きのうは仲秋の名月の日でした。長野はきれいなお月様を見ることが出来ましたが、皆さんのところはいかがでしたか? さて、土日に「野田知佑さんと下る千曲川カヌー&いかだツアー」に参加した藤岡ですが、その様子は藤岡自身のブログ「 […]
2014年9月7日 / 最終更新日時 : 2014年9月7日 藤岡美鈴 【未使用】藤岡牧夫美術館過去のお知らせ 秋晴れサンデー きょうは空が広く晴れ渡り、爽やかな秋晴れの一日となりました。 こんな日に千曲川を下ったら、さぞかし気持ちがいいに違いありません。野田知佑さんらとの川下りはどんなだったか、藤岡の報告を待ちたいところですが、藤岡自身もブログ […]
2014年9月6日 / 最終更新日時 : 2014年9月6日 藤岡美鈴 【未使用】藤岡牧夫美術館過去のお知らせ ハチのつぶやき 私はハチ。8月に八ヶ岳で出会ったからって、お姉ちゃんがそう呼んでいます。 きょうは相模原から車に乗ってやって来ました。美術館の草のお庭が気持ちいいです。 一休みして、これから野田さんや藤岡さんが待っている千曲川に行きます […]
2014年9月5日 / 最終更新日時 : 2014年9月5日 藤岡美鈴 【未使用】藤岡牧夫美術館過去のお知らせ 着物で美術館 雨が上がった昼下がり、お着物姿のお客さまがご来館されました。 普段から時々お召になっていらっしゃるそうで、自然な着こなしやお持物がとてもステキでしたので、お声をかけて写真を撮らせていただきました。 小布施町文化観光協会さ […]
2014年9月3日 / 最終更新日時 : 2014年9月3日 藤岡美鈴 【未使用】藤岡牧夫美術館過去のお知らせ サルスベリ 美術館の入り口から見て正面にサルスベリの木があります。鮮やかなピンクの花が咲いています。別名、百日紅と言うとおり、ずいぶん前から長い間ずっと咲いていますが、木の形はあまり格好よくありません。何かひょろっと上に伸びたい理由 […]
2014年9月2日 / 最終更新日時 : 2014年9月2日 藤岡美鈴 【未使用】藤岡牧夫美術館過去のお知らせ 9月スタートです きょうは青空が広がり爽やかな風が心地良い、そんな9月のスタートの一日でした。 朝、美術館の石臼のところに、ホオズキがたくさん置かれていました。 休館日前の日曜、小布施の町歩きガイドの方が藤岡が飾ったホオズキを見て、自宅に […]