コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

藤岡 牧夫|Fujioka Makio

  • 絵ごころ
  • 日々のスケッチ
  • 私の歩み
  • 私、藤岡牧夫のこと
  • WEBショップ
    • レプリカ作品
    • 絵はがき
    • Tシャツ
    • グッズ
    • 本
    • ご注文フォーム
  • お問い合わせ

【未使用】藤岡牧夫美術館過去のお知らせ

  1. HOME
  2. 【未使用】藤岡牧夫美術館過去のお知らせ
2014年11月22日 / 最終更新日時 : 2014年11月22日 藤岡美鈴 【未使用】藤岡牧夫美術館過去のお知らせ

お天気が良過ぎて?

きょうは快晴です。ぽかぽか暖かく空は青く澄み渡り、とても気持ちがいいです。 あまりに天気が良いせいか、お客さまがお見えになりません。 皆さ~ん、いかがお過ごしでいらっしゃいますか~? 藤岡は花を活けたりレプリカのマットに […]

2014年11月21日 / 最終更新日時 : 2014年11月21日 藤岡美鈴 【未使用】藤岡牧夫美術館過去のお知らせ

カルチャー講座のお客さま

きょうはNHKカルチャー松本教室の18名の皆さんがご来館されました。 「美術館・博物館めぐり現地講座」とのことで、藤岡が来てご説明させていただきました。 藤岡も講座の皆さんと共に充実した一時をご一緒でき嬉しかったと思いま […]

2014年11月19日 / 最終更新日時 : 2014年11月19日 藤岡美鈴 【未使用】藤岡牧夫美術館過去のお知らせ

展示室が増えました

普段は開けていない第二特別展示室に、今まで教科書の表紙絵の展示室にあった藤岡の母校である長野市立城山小学校の児童の皆さんの課外授業と遠足での美術館訪問の感想文を移して展示致しました。 また10月4日に須坂市の小中学校の先 […]

2014年11月18日 / 最終更新日時 : 2014年11月18日 藤岡美鈴 【未使用】藤岡牧夫美術館過去のお知らせ

晩秋の紅葉

きょうは冷たい風が吹き、気温以上に寒さを感じる一日でした。 美術館の駐車場や庭には大量の葉っぱが落ちています。 落葉の主役はカエデからケヤキやナラに交代し、雁田山の紅葉も落ち着いた茶色になりました。錦秋を過ぎたこの時季の […]

2014年11月16日 / 最終更新日時 : 2014年11月16日 藤岡美鈴 【未使用】藤岡牧夫美術館過去のお知らせ

2015年カレンダー販売中!

美術館ショップでは2015年美術館カレンダーを販売しております。 絵は野田知佑さんと愛犬ガクが笹舟に乗って旅をする「笹舟のカヌー」から選びました。 表紙を含め7枚綴り、一部1080円(税込)です。ご自宅用に、プレゼント用 […]

2014年11月15日 / 最終更新日時 : 2014年11月15日 藤岡美鈴 【未使用】藤岡牧夫美術館過去のお知らせ

同級生

きょうは藤岡の小学校の同級生の元・女子お二人が東京からおいでになりました。 週末に美術館の仕事を手伝ってくれている同じく同級生の親友F氏と4人で記念撮影しました。藤岡が小学校5年の時に木曽から転校して来た長野市立芹田小学 […]

2014年11月14日 / 最終更新日時 : 2014年11月14日 藤岡美鈴 【未使用】藤岡牧夫美術館過去のお知らせ

飯縄山に雲がかかると

山に笠雲がかかると天気が崩れるとよくいわれます。傘雲は低気圧や前線の接近に伴う湿った大気が山の斜面に当たって上昇し、上空の低い気温で冷やされできるとのことです。 飯縄山がちょこんと帽子を載せています。天気は下り坂…明日は […]

2014年11月12日 / 最終更新日時 : 2014年11月12日 藤岡美鈴 【未使用】藤岡牧夫美術館過去のお知らせ

イチョウ並木

雁田山の山麓を美術館から浄光寺さん、岩松院さんへと続くせせらぎ緑道のイチョウ並木の黄葉が見事です。黄葉は葉っぱの中に含まれる緑色の色素クロロフィルが気温の低下とともに分解され、黄色の色素カロチノイドが目立つようになって起 […]

2014年11月11日 / 最終更新日時 : 2014年11月11日 藤岡美鈴 【未使用】藤岡牧夫美術館過去のお知らせ

お名前

きょう藤岡はたまたま所用で美術館に参りましたので、お買上げいただいたポストカードにイラストを描き、お客さまのお名前も入れさせていただきました。お友達と一緒に再訪してくださったお客さまのお名前は「広江」さま。広い心でみんな […]

2014年11月9日 / 最終更新日時 : 2014年11月9日 藤岡美鈴 【未使用】藤岡牧夫美術館過去のお知らせ

雁田山紅葉見頃です

しとしとと雨が降っています。風がないので寒さはあまり感じません。 雁田山は紅葉が見頃です。美術館に向かう途中から、まるで豪華な屏風のように見えます。 11月も3分の1が過ぎました。霜月の名のとおりやがて霜が降り徐々に冬が […]

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 43
  • 固定ページ 44
  • 固定ページ 45
  • …
  • 固定ページ 112
  • »
2025年7月
月 火 水 木 金 土 日
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  
« 6月    

最近の投稿

  • 川遊び
  • 昭和30年小学校入学
  • 小学生からのメッセージ
  • ファンの皆さま
  • 市立大町図書館原画展始まる🐻

藤岡牧夫のInstagram

Copyright © 藤岡 牧夫|Fujioka Makio All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • 絵ごころ
  • 日々のスケッチ
  • 私の歩み
  • 私、藤岡牧夫のこと
  • WEBショップ
    • レプリカ作品
    • 絵はがき
    • Tシャツ
    • グッズ
    • 本
    • ご注文フォーム
  • お問い合わせ
PAGE TOP