コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

藤岡 牧夫|Fujioka Makio

  • 絵ごころ
  • 日々のスケッチ
  • 私の歩み
  • 私、藤岡牧夫のこと
  • WEBショップ
    • レプリカ作品
    • 絵はがき
    • Tシャツ
    • グッズ
    • 本
    • ご注文フォーム
  • お問い合わせ

【未使用】藤岡牧夫美術館過去のお知らせ

  1. HOME
  2. 【未使用】藤岡牧夫美術館過去のお知らせ
2014年12月20日 / 最終更新日時 : 2014年12月20日 藤岡美鈴 【未使用】藤岡牧夫美術館過去のお知らせ

明日はコンサートです

いよいよ明日は美術館クリスマスコンサートです。 明日の天気予報はなんと!晴れに変わりました。 きょう、正午に0.5℃だった気温は13時には5℃まで急激に上昇し、やがて雨が降って来ました。積雪が心配だった駐車場は人間の力と […]

2014年12月19日 / 最終更新日時 : 2014年12月19日 藤岡美鈴 【未使用】藤岡牧夫美術館過去のお知らせ

冬晴れ

きょうの最高気温はかろうじて0℃を上回り、真冬日を免れました。 気温は低いものの風はなく穏やかな一日で、空の青さと凛とした空気が気持ち良く、久し振りに冬晴れの美しい景色を堪能することが出来ました。 「冬晴れや立ちて八つ岳 […]

2014年12月17日 / 最終更新日時 : 2014年12月17日 藤岡美鈴 【未使用】藤岡牧夫美術館過去のお知らせ

大雪となりました

爆弾低気圧の影響で北海道を始め各地荒れた天気になっているようです。 小布施もこの時季としてはたっぷり雪が降りましたが、昼間は晴れ間もあり、驚くほどではありません。そして何より風が吹かないのがありがたいことです。庭に出しっ […]

2014年12月16日 / 最終更新日時 : 2014年12月16日 藤岡美鈴 【未使用】藤岡牧夫美術館過去のお知らせ

きょうはみぞれ

天気が悪いです。きのうもきょうも明日の予報もその先も…いったいどうしたことでしょう。 きょうは雪が3時頃からみぞれになりました。天気予報どおりです。 いよいよ次の日曜、21日は美術館クリスマスコンサートです。 予報が外れ […]

2014年12月14日 / 最終更新日時 : 2014年12月14日 藤岡美鈴 【未使用】藤岡牧夫美術館過去のお知らせ

積もりました

きのうから降り続いた雪が今朝はどっさり積もっていました。きょうは雪に埋もれた一日です。 風がまったく吹かず、まるでかまくらの中にいるようです。なんと静かなのでしょう。地吹雪のようなことはほとんどないのがこの辺りのよいとこ […]

2014年12月13日 / 最終更新日時 : 2014年12月13日 藤岡美鈴 【未使用】藤岡牧夫美術館過去のお知らせ

雪です

午後3時半になり雪が降ってきました…と、思う間もなくどんどんどんどん降ってきて視界不良です。ヒイラギや笹の葉の上は早くも白くなってきました。あっと言う間のことです。 雪は空からの便りと言いますが、たくさんお便りをもらって […]

2014年12月12日 / 最終更新日時 : 2014年12月13日 藤岡美鈴 【未使用】藤岡牧夫美術館過去のお知らせ

髻山、三登山

北信五岳が雲の中で見えない日でも、手前の小さな三角の髻山(もとどりやま)、その左の平らな山頂のアンテナが目印の三登山(みとやま)は、たいていの場合見えています。 見えなくなる時はどんな時かと言うと、夏は雷雨、冬は雪が降っ […]

2014年12月10日 / 最終更新日時 : 2014年12月10日 藤岡美鈴 【未使用】藤岡牧夫美術館過去のお知らせ

野沢菜

信州の北部では、ほとんど家庭で自家製の野沢菜漬けが作られています。 畑のない市街地に住む人向けのお菜採りツアーなども行われています。野沢菜は寒くなるほどにノリが出てきて美味しさが増してきます。自分で漬けて食べる地元の人に […]

2014年12月9日 / 最終更新日時 : 2014年12月9日 藤岡美鈴 【未使用】藤岡牧夫美術館過去のお知らせ

冬のお知らせ

今朝の最低気温は-1℃ほど。さほど低くはありませんでしたが、気温以上に寒さを感じました。手水鉢の水は凍り、昼過ぎ気温が上がっても解けることはありませんでした。 お電話で冬も開館しているのかどうかお問合せをいただきましたが […]

2014年12月7日 / 最終更新日時 : 2014年12月7日 藤岡美鈴 【未使用】藤岡牧夫美術館過去のお知らせ

ピアノの発表会

きょうは高山村のあるピアノ教室の発表会を美術館で開催していただきました。 子どもたちにレッスンをされていらっしゃる先生がカヌーイスト野田さんのファンだったこともあり、グランドピアノが常設されたこの美術館を気に入られ開催の […]

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 41
  • 固定ページ 42
  • 固定ページ 43
  • …
  • 固定ページ 112
  • »
2025年7月
月 火 水 木 金 土 日
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  
« 6月    

最近の投稿

  • 昭和30年小学校入学
  • 小学生からのメッセージ
  • ファンの皆さま
  • 市立大町図書館原画展始まる🐻
  • 信濃教育会館で原画展開催

藤岡牧夫のInstagram

Copyright © 藤岡 牧夫|Fujioka Makio All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • 絵ごころ
  • 日々のスケッチ
  • 私の歩み
  • 私、藤岡牧夫のこと
  • WEBショップ
    • レプリカ作品
    • 絵はがき
    • Tシャツ
    • グッズ
    • 本
    • ご注文フォーム
  • お問い合わせ
PAGE TOP