2015年2月1日 / 最終更新日時 : 2015年2月1日 藤岡美鈴 【未使用】藤岡牧夫美術館過去のお知らせ 妙高山の麓 きょうは冬型の気圧配置が続き長野県北部は大雪に注意との天気予報でしたが、幸い小布施は雪は降らず、日射しのある穏やかな一日でした。 この季節、日曜と言えども小布施の町中を歩く人の姿はまばらです。 美術館もかなりサミシイわけ […]
2015年1月30日 / 最終更新日時 : 2015年1月30日 藤岡美鈴 【未使用】藤岡牧夫美術館過去のお知らせ またまた雪 きょうは朝から細かい雪が降っていましたが、午後になってだんだんと雪の粒が大きくなってきました。風がないので真下にずんずん降っています。ここ数日、せっかく雪解けがすすんだのに、またまた積もりそうです。きょうは東京都心でも積 […]
2015年1月28日 / 最終更新日時 : 2015年1月28日 藤岡美鈴 【未使用】藤岡牧夫美術館過去のお知らせ 小布施橋 きのう、一昨日と暖かい日が続きましたが、きょうはまた寒さが戻ってきました。 さて、小布施町に高速道路以外で西から来る場合、必ず千曲川を渡るわけですが、色のないこの季節にあっても橋の上からの景色はとてもきれいです。 川の水 […]
2015年1月25日 / 最終更新日時 : 2015年1月25日 藤岡美鈴 【未使用】藤岡牧夫美術館過去のお知らせ 最低気温の日 きょうは「最低気温の日」だそうです。1902年のきょう、北海道旭川市で日本の最低気温の公式記録・-41.0℃を記録したことからだそうです。 長野気象台のきょうの最低気温はというと、朝の4時45分に記録した-2.8℃でした […]
2015年1月23日 / 最終更新日時 : 2015年1月23日 藤岡美鈴 【未使用】藤岡牧夫美術館過去のお知らせ 猿が来た ♪猿が来た~猿が来た~ どこに来た~ 里に来~た 山に来~た 野にも来た~♪ こうして見ると、木の枝と猿の毛色はそっくりですね。保護色になっているのでしょう。よく出来ているものです。柿の実は鳥も食べに来ますので、もうすっ […]
2015年1月20日 / 最終更新日時 : 2015年1月20日 藤岡美鈴 【未使用】藤岡牧夫美術館過去のお知らせ 頭上ご注意ください よくもまあ…というくらい雪が降ります。そしてこのところは、何日も続けて降るのではなく、午後は晴れるというような日が多いのです。きょうもまたそんなかんじでありますが、晴れて気温が上がると、屋根に積もった雪は解けて緩みます。 […]
2015年1月18日 / 最終更新日時 : 2015年1月18日 藤岡美鈴 【未使用】藤岡牧夫美術館過去のお知らせ 晴れ男 きのう美術館でライブコンサートをしてくださったシンガーソングライター深瀬人寛さんがおっしゃいました。「僕は晴れ男のはずなんですが…」そうです、きのうは大雪に見舞われました。 一夜明けて、きょうは素晴しい晴天です。青い空、 […]
2015年1月17日 / 最終更新日時 : 2015年1月17日 藤岡美鈴 【未使用】藤岡牧夫美術館過去のお知らせ コンサート♪ありがとうございました きょうは「深瀬人寛ピアノ弾き語りコンサート~パレット」が開催されました。 昨夜から降り続く雪の中、深瀬さんの活動拠点の南信からもファンの方がおいでくださいました。しばし外の吹雪を忘れ、深瀬さんの歌とピアノの世界に浸る午後 […]
2015年1月16日 / 最終更新日時 : 2015年1月16日 藤岡美鈴 【未使用】藤岡牧夫美術館過去のお知らせ 明日は深瀬人寛さんコンサート きのうの小布施安市は大雪の悪天候に見舞われました。 この季節の催し物はお天気が悪いと運営する方も見に来られる方も大変です。 ありがたいことに、きょうは町の除雪車が美術館駐車場や周辺道路の除雪をしてくださいました。午後には […]
2015年1月14日 / 最終更新日時 : 2015年1月14日 藤岡美鈴 【未使用】藤岡牧夫美術館過去のお知らせ 小布施安市 きょうと明日、小布施最大の伝統行事、小布施安市が行われます。 最近はお祭りや催し物など、昔の日にちから土日に変更して行われることが多くなっております。なるべく多くの人の便宜をはかることも大切ですが、小布施安市は昔ながらの […]