2015年3月6日 / 最終更新日時 : 2015年3月6日 藤岡美鈴 【未使用】藤岡牧夫美術館過去のお知らせ コブシ 3月3日から企画展示室に、カヌーイスト野田知佑さんとの共著「ささ舟、四万十川を行く」の原画を展示しております。 きょうは本の巻頭の絵「コブシ」をご紹介しましょう。今回、美術館のチラシでも使っています。四万十川で越冬したハ […]
2015年3月4日 / 最終更新日時 : 2015年3月4日 藤岡美鈴 【未使用】藤岡牧夫美術館過去のお知らせ 新作「雪の善光寺」 きょうは、きのうから展示を始めた新作「雪の善光寺」をご紹介致します。 「秋の善光寺」「春の善光寺」に続く善光寺シリーズ3つ目の作品で、先日描きあがったばかりです。前2作品と同じく、善光寺さんを東側から見た風景で、雪が積も […]
2015年3月3日 / 最終更新日時 : 2015年3月3日 藤岡美鈴 【未使用】藤岡牧夫美術館過去のお知らせ 新しい展示が始まりました! 本日3月3日(火)より、新たな展示が始まりました。 展示室は一新され、春めいてきた外の空気と相まって、新たな息吹を感じます。 まず入ってすぐの常設展示室には、藤岡らしい信州の四季の絵を「四つ葉がひとつ」から7点、信濃毎日 […]
2015年3月1日 / 最終更新日時 : 2015年3月1日 藤岡美鈴 【未使用】藤岡牧夫美術館過去のお知らせ 3月です きょうから3月です。 1年間3回に分けて行ってきた、新刊「光につつまれて」の原画展示もきょうが最終日となりました。原画をご覧いただき、また本をご購入いただき、本当にありがとうございました。 あさってから、また新たな展示の […]
2015年2月20日 / 最終更新日時 : 2015年2月20日 藤岡美鈴 【未使用】藤岡牧夫美術館過去のお知らせ 雪解け 昨夜から降った雪が今朝は数センチ積もり、美術館の駐車場は真っ白になっていました。 水をたくさん含んだ雪です。夕方4時現在すべて解け、黒いアスファルトが見える状態です。 このところの雪は積もっても、天気が回復するとすぐに解 […]
2015年2月18日 / 最終更新日時 : 2015年2月18日 藤岡美鈴 【未使用】藤岡牧夫美術館過去のお知らせ 雨水 きょうは大きな雪の塊がずんずん降っておりましたが、昼過ぎには止み空は明るくなってきました。昨夜から気温は氷点下になることもなく、暖かな雪でした。 明日は二十四節気のひとつ「雨水」です。 空から降るものが雪から雨に変わり、 […]
2015年2月15日 / 最終更新日時 : 2015年2月15日 藤岡美鈴 【未使用】藤岡牧夫美術館過去のお知らせ 雪の中の道祖神 きのうに続ききょうも雪となり、かなり降り積もりました。 美術館の駐車場や周辺道路は小布施町の除雪車が出動しますので、アスファルトが黒々と見える状態で凍結もしておりません。お車の方はご安心ください。 きのうはバレンタインデ […]
2015年2月13日 / 最終更新日時 : 2015年2月13日 藤岡美鈴 【未使用】藤岡牧夫美術館過去のお知らせ 屋根の上は… きょうは屋根の雪下ろしをしていただきました。 雪下ろしと申しましたが、降り積もった雪はもはや雪ではなく、厚い氷の層となっていました。 寒風吹きすさぶ中、スコップやハンマーで硬い氷を叩き割る大変な作業となりました。 日差し […]
2015年2月11日 / 最終更新日時 : 2015年2月11日 藤岡美鈴 【未使用】藤岡牧夫美術館過去のお知らせ 今年も咲きました きょうは「建国記念の日」の祝日です。 「建国記念日」ではなく「記念の日」なのは、建国された日とは関係なく、単に建国されたということを記念する日であるからだそうです。 さて、美術館のクリスマスローズは可憐な花を咲かせました […]
2015年2月6日 / 最終更新日時 : 2015年2月6日 藤岡美鈴 【未使用】藤岡牧夫美術館過去のお知らせ 案内板 小布施町を東西に走る大日通りの東の突き当りに、美術館の案内板を設置しました。 以前から場所がわかりにくいとのご指摘をいただいておりましたが、大変目立つ場所ですので、美術館にいらっしゃるお客さま以外の方にも、藤岡の美術館が […]