2015年3月13日 / 最終更新日時 : 2015年3月13日 藤岡美鈴 【未使用】藤岡牧夫美術館過去のお知らせ 魯桃桜にカワラヒワ 暖かいとまではいかないものの、きょうも気温は7~8℃まで上がりました。 鳥のさえずりに、どこに何がいるのかと庭をぐるりと見回すと…いました! 魯桃桜のてっぺんにカワラヒワが2羽、3羽…写真を拡大してみると、つぼみも色付き […]
2015年3月11日 / 最終更新日時 : 2015年3月11日 藤岡美鈴 【未使用】藤岡牧夫美術館過去のお知らせ また少し積もりました きょうは3月11日、震災から4年が経ちました。 去年のきょうと同じく、また少し雪が積もりました。 南側の庭の落葉の中から、小さなフキノトウが顔を出しているのを見つけました。 季節が巡り同じことが繰り返される…このいとなみ […]
2015年3月10日 / 最終更新日時 : 2015年3月10日 藤岡美鈴 【未使用】藤岡牧夫美術館過去のお知らせ 冬に逆戻り 春めいてきたのもつかの間、きょうは次第に冬型の気圧配置が強まり、上空に強い寒気が流れ込んでくる見込みだそうです。また雪が降るのでしょうか…もういらないんですけど。 二十四節気をさらに3つに分けた七十二候によると、きょうま […]
2015年3月8日 / 最終更新日時 : 2015年3月8日 藤岡美鈴 【未使用】藤岡牧夫美術館過去のお知らせ 心も晴れ 午後3時、少し晴れてきました。雲間から黒姫山がうっすら頭だけのぞかせています。 きょうは新潟県の上越、魚沼からお客さまがいらっしゃいました。 「いいですね」「よかったです」とおっしゃってくださいました。シンプルな言葉だけ […]
2015年3月6日 / 最終更新日時 : 2015年3月6日 藤岡美鈴 【未使用】藤岡牧夫美術館過去のお知らせ コブシ 3月3日から企画展示室に、カヌーイスト野田知佑さんとの共著「ささ舟、四万十川を行く」の原画を展示しております。 きょうは本の巻頭の絵「コブシ」をご紹介しましょう。今回、美術館のチラシでも使っています。四万十川で越冬したハ […]
2015年3月4日 / 最終更新日時 : 2015年3月4日 藤岡美鈴 【未使用】藤岡牧夫美術館過去のお知らせ 新作「雪の善光寺」 きょうは、きのうから展示を始めた新作「雪の善光寺」をご紹介致します。 「秋の善光寺」「春の善光寺」に続く善光寺シリーズ3つ目の作品で、先日描きあがったばかりです。前2作品と同じく、善光寺さんを東側から見た風景で、雪が積も […]
2015年3月3日 / 最終更新日時 : 2015年3月3日 藤岡美鈴 【未使用】藤岡牧夫美術館過去のお知らせ 新しい展示が始まりました! 本日3月3日(火)より、新たな展示が始まりました。 展示室は一新され、春めいてきた外の空気と相まって、新たな息吹を感じます。 まず入ってすぐの常設展示室には、藤岡らしい信州の四季の絵を「四つ葉がひとつ」から7点、信濃毎日 […]
2015年3月1日 / 最終更新日時 : 2015年3月1日 藤岡美鈴 【未使用】藤岡牧夫美術館過去のお知らせ 3月です きょうから3月です。 1年間3回に分けて行ってきた、新刊「光につつまれて」の原画展示もきょうが最終日となりました。原画をご覧いただき、また本をご購入いただき、本当にありがとうございました。 あさってから、また新たな展示の […]
2015年2月20日 / 最終更新日時 : 2015年2月20日 藤岡美鈴 【未使用】藤岡牧夫美術館過去のお知らせ 雪解け 昨夜から降った雪が今朝は数センチ積もり、美術館の駐車場は真っ白になっていました。 水をたくさん含んだ雪です。夕方4時現在すべて解け、黒いアスファルトが見える状態です。 このところの雪は積もっても、天気が回復するとすぐに解 […]
2015年2月18日 / 最終更新日時 : 2015年2月18日 藤岡美鈴 【未使用】藤岡牧夫美術館過去のお知らせ 雨水 きょうは大きな雪の塊がずんずん降っておりましたが、昼過ぎには止み空は明るくなってきました。昨夜から気温は氷点下になることもなく、暖かな雪でした。 明日は二十四節気のひとつ「雨水」です。 空から降るものが雪から雨に変わり、 […]