2015年3月27日 / 最終更新日時 : 2015年3月27日 藤岡美鈴 【未使用】藤岡牧夫美術館過去のお知らせ 晴天の日のお客さま きょうも雁田は晴天に恵まれました。 青空、残雪の山々、魯桃桜の可憐な花、美術館から臨む景色は心洗われるようです。 大阪からおいでになったお客さまも、その眺望に驚いておられました。 また、藤岡の絵については「素晴しいの一言 […]
2015年3月25日 / 最終更新日時 : 2015年3月25日 藤岡美鈴 【未使用】藤岡牧夫美術館過去のお知らせ 青空に桃色 今朝は青空が見られました。魯桃桜の桃色が青空に映えてきれいです。 雪だるまマークの天気予報に脅されましたが、時ならぬ大雪にならずよかったです。 ところがこれから納品に訪問する飯山市のなべくら高原森の家は吹雪とのこと…小布 […]
2015年3月22日 / 最終更新日時 : 2015年3月22日 藤岡美鈴 【未使用】藤岡牧夫美術館過去のお知らせ 春の雲 きょうも暖かくなり魯桃桜の花はどんどん咲いてきました。 木の下に行くと、ぶ~んという音が聞こえてきます。見上げると、ミツバチです。 花に頭を突っ込んで、せっせと花粉を集めています。いつも思うのですが、虫の情報伝達はどのよ […]
2015年3月20日 / 最終更新日時 : 2015年3月20日 藤岡美鈴 【未使用】藤岡牧夫美術館過去のお知らせ 魯桃桜咲きました きょうは晴れの予報でしたが、午後3時になってもどんよりと灰色の雲が垂れ込めています。 気温も予報通りには上がらず10℃に留まりましたが、そんな中、美術館の魯桃桜が開花しました。ひとつ、ふたつ、みっつくらい咲きましたよ。 […]
2015年3月18日 / 最終更新日時 : 2015年3月18日 藤岡美鈴 【未使用】藤岡牧夫美術館過去のお知らせ 亀田シェフ かねてからお知らせしておりました美術館内レストランが、4月1日にオープンすることが正式に決まりました。フランス料理「メゾン・ド・ナチュール亀田」というお店です。 きょうはオーナーシェフの亀田さんと館長が、小布施町内へ挨拶 […]
2015年3月15日 / 最終更新日時 : 2015年3月15日 藤岡美鈴 【未使用】藤岡牧夫美術館過去のお知らせ 桃始笑 きょうは七十二候で言うと「桃始笑」、桃の花が咲き始めるとのことです。 美術館の魯桃桜のつぼみはピンク色になってきましたが、まだほころぶ気配はありません。 きょう日中の気温は12℃まで上がりましたので、お客さまは上着を脱い […]
2015年3月13日 / 最終更新日時 : 2015年3月13日 藤岡美鈴 【未使用】藤岡牧夫美術館過去のお知らせ 魯桃桜にカワラヒワ 暖かいとまではいかないものの、きょうも気温は7~8℃まで上がりました。 鳥のさえずりに、どこに何がいるのかと庭をぐるりと見回すと…いました! 魯桃桜のてっぺんにカワラヒワが2羽、3羽…写真を拡大してみると、つぼみも色付き […]
2015年3月11日 / 最終更新日時 : 2015年3月11日 藤岡美鈴 【未使用】藤岡牧夫美術館過去のお知らせ また少し積もりました きょうは3月11日、震災から4年が経ちました。 去年のきょうと同じく、また少し雪が積もりました。 南側の庭の落葉の中から、小さなフキノトウが顔を出しているのを見つけました。 季節が巡り同じことが繰り返される…このいとなみ […]
2015年3月10日 / 最終更新日時 : 2015年3月10日 藤岡美鈴 【未使用】藤岡牧夫美術館過去のお知らせ 冬に逆戻り 春めいてきたのもつかの間、きょうは次第に冬型の気圧配置が強まり、上空に強い寒気が流れ込んでくる見込みだそうです。また雪が降るのでしょうか…もういらないんですけど。 二十四節気をさらに3つに分けた七十二候によると、きょうま […]
2015年3月8日 / 最終更新日時 : 2015年3月8日 藤岡美鈴 【未使用】藤岡牧夫美術館過去のお知らせ 心も晴れ 午後3時、少し晴れてきました。雲間から黒姫山がうっすら頭だけのぞかせています。 きょうは新潟県の上越、魚沼からお客さまがいらっしゃいました。 「いいですね」「よかったです」とおっしゃってくださいました。シンプルな言葉だけ […]