2015年5月26日 / 最終更新日時 : 2015年5月26日 藤岡美鈴 【未使用】藤岡牧夫美術館過去のお知らせ 富山からのお客さま きょうは富山地鉄ベストツアーのお客さまがいらっしゃいました。 コースは黒姫高原の16万株の芝桜、イチゴ狩り、美術館、そして小布施の自由散策です。丸一日、たっぷり楽しめる日帰りツアーはいいですね。 藤岡の絵をご覧いただき、 […]
2015年5月24日 / 最終更新日時 : 2015年5月24日 藤岡美鈴 【未使用】藤岡牧夫美術館過去のお知らせ ジャーマンアイリス 小布施町内の花壇や畑の端など、あちこちでジャーマンアイリスが花盛りです。 藤岡もこの花を描いています。信濃毎日新聞夕刊に連載した「風に吹かれて」シリーズの中の一作です。絵のタイトルは「ばあちゃんの花畑」、絵に付けられたお […]
2015年5月23日 / 最終更新日時 : 2015年5月23日 藤岡美鈴 【未使用】藤岡牧夫美術館過去のお知らせ コンサートのお知らせ 来る6月14日(日)、美術館常設展示室にてクラシックコンサートを開催致します。 須坂を拠点に世界で活躍するヴァイオリニスト村石達哉さん、メセナ市民交響楽団の若きコンサートミストレス綿貫舞乃さんとその仲間たちが小布施に初登 […]
2015年5月19日 / 最終更新日時 : 2015年5月19日 藤岡美鈴 【未使用】藤岡牧夫美術館過去のお知らせ 雲 雨上がりのきょうは日射しが眩しい一日でした。空には様々な種類の雲が見られ、目を楽しませてくれます。雲はその形と現れる高さによって10種類の雲形に分類されているそうですが、きょうはいったい何種類の雲が出現していたのでしょう […]
2015年5月17日 / 最終更新日時 : 2015年5月17日 藤岡美鈴 【未使用】藤岡牧夫美術館過去のお知らせ まだ残雪 きょうの最高気温は25℃でした。風が吹き木の枝を揺らしています。 雁田の里は初夏を思わせる陽気ですが、山には雪が残り、妙高山の隣の焼山はまだ真っ白です。焼山は1974年に噴火し、登山者3名が亡くなる災害となりましたが、そ […]
2015年5月15日 / 最終更新日時 : 2015年5月15日 藤岡美鈴 【未使用】藤岡牧夫美術館過去のお知らせ 31℃! きょう気温は31℃まで上がりました。びっくりですね!美術館の展示室はとても涼しいのです。一方、日当たりの良い館内レストラン、メゾン・ド・ナチュールはエアコンを入れています。 きょうは山から猿が一匹下りて来ました。厚い毛皮 […]
2015年5月12日 / 最終更新日時 : 2015年5月12日 藤岡美鈴 【未使用】藤岡牧夫美術館過去のお知らせ ヤマボウシ 美術館周辺の木々は茂り、緑は色濃くなってきました。 きょう、ヤマボウシの花に気が付きました。きのうは休館日でしたから、きのうのうちに成長したのでしょうか。庭の様子は毎日見ているつもりですが、変化にはいつも突然気付かされま […]
2015年5月10日 / 最終更新日時 : 2015年5月10日 藤岡美鈴 【未使用】藤岡牧夫美術館過去のお知らせ 風の日 きょうは強い風が吹き、気温は15℃くらい、爽やかというよりは肌寒さを感じる一日でした。イロハモミジの葉っぱが風に吹かれ全部裏返しになっていました。明日には暖かさが戻って来るようです。 明日は休館日です。美術館内レストラン […]
2015年5月6日 / 最終更新日時 : 2015年5月6日 藤岡美鈴 【未使用】藤岡牧夫美術館過去のお知らせ 立夏 きょうも気温は24℃まで上がりました。心地よい風が吹き、新緑の枝を揺らしています。自転車で来られたお客さまが汗を拭きながら絵を見ていらっしゃいました。館内は涼しいので、ちょうどよかったかもしれません。 暦の上ではきょうは […]
2015年5月5日 / 最終更新日時 : 2015年5月5日 藤岡美鈴 【未使用】藤岡牧夫美術館過去のお知らせ こどもの日 きょうは「こどもの日」です。こどもの人格を重んじ、こどもの幸福をはかるとともに、母に感謝する国民の祝日です。母に感謝…というのを知っている方は、少ないのではないでしょうか。 美術館にも、親ごさんと一緒に、おじいちゃんおば […]