2015年9月5日 / 最終更新日時 : 2015年9月5日 藤岡美鈴 【未使用】藤岡牧夫美術館過去のお知らせ 上高井教育研究集会 文科会別研究会に行って来ました。 しばらく雨が続いていましたが、今朝は日差しが戻って来ました。 今日は、藤岡が上高井の教育研究集会に助言者として招かれ、「表現力・感性、思考力育成」の分科会にて講習をしてきました。 講習の前半は、『風に吹かれて』からの作品 […]
2015年9月1日 / 最終更新日時 : 2015年9月1日 藤岡美鈴 【未使用】藤岡牧夫美術館過去のお知らせ 山すその美術館 ・・・あらためてのご紹介 おぶせ藤岡牧夫美術館は小布施町雁田の静かな山すそにあります。 さまざまな種の紅葉樹林に囲まれていて、これから秋に向けては絶景です。 お隣は、いつも賑やかなジャンプ台。全国から若者た […]
2015年9月1日 / 最終更新日時 : 2015年9月1日 藤岡美鈴 【未使用】藤岡牧夫美術館過去のお知らせ 展示替えのお知らせ 9月に入りました。雨模様が続く今日この頃です。 9月1日から、企画展「ささ舟、四万十川を行く2」が始まりました。 前回に引き続き、四万十川を題材にした作品から、今回は“四万十川にすむ生き物”をテーマに展示しています。どう […]
2015年8月28日 / 最終更新日時 : 2015年8月28日 藤岡美鈴 【未使用】藤岡牧夫美術館過去のお知らせ 藤岡在館日のおしらせ 今日は、久しぶりに明るいが射しました。暑さも少しずつ和らいで、美術館にも心地よい風が吹いています。夏を惜しむようにセミたちが鳴く美術館からの小路。 こんなところに、芸術作品が・・・! 9月中の […]
2015年8月22日 / 最終更新日時 : 2015年8月22日 藤岡美鈴 【未使用】藤岡牧夫美術館過去のお知らせ ヤマボウシの赤い実 8月も後半に入り、少しずつ涼しくなってきました。 美術館の庭に、ヤマボウシの実が珍しくたくさんなっています。今年はなり年なのでしょうか?(ご存知の方いらっしゃいましたら、教えてください。) ごつごつとした赤い実、絵のモチ […]
2015年8月11日 / 最終更新日時 : 2015年8月11日 藤岡美鈴 【未使用】藤岡牧夫美術館過去のお知らせ お盆についてのお知らせ 毎年8月13日~15日の間、藤岡が在館しておりましたが、今年は都合のため不在になりますので、サインが必要な方はお申し出下さい。
2015年8月9日 / 最終更新日時 : 2015年8月12日 藤岡美鈴 【未使用】藤岡牧夫美術館過去のお知らせ スイカ割り+お絵描き教室開催しました スイカ割りを終えた後、みんなで楽しくお絵描きをしました。それぞれが描いた作品を、ひとつの大きな画面に貼り付けて行きます。“スイカ”をテーマに始まり・・カエル、おたまじゃくし、金魚などなど・・様々なモチーフの絵が飛び出して […]
2015年8月9日 / 最終更新日時 : 2015年8月9日 藤岡美鈴 【未使用】藤岡牧夫美術館過去のお知らせ スイカ割り+お絵描き教室開催しました 朝から強い日差しの照りつける中、子どもたち18名が参加してスイカ割りとお絵描き教室を開催しました。上手に割ることのできた子、できなかった子、声援をおくる保護者の方々で普段は静かな美術館も賑やかに盛り上がりました。
2015年7月31日 / 最終更新日時 : 2015年7月31日 藤岡美鈴 【未使用】藤岡牧夫美術館過去のお知らせ ☆まだ間に合います! 以前「スイカ割り+先生と一緒に絵をかこう!」をご案内したかと思いますが、まだ定員に余裕がありますので、興味のある方はぜひご連絡の上、お早目にお申し込み下さい。電話026-247-5461
2015年7月30日 / 最終更新日時 : 2015年7月30日 藤岡美鈴 【未使用】藤岡牧夫美術館過去のお知らせ 庭のバラ 美術館の庭のバラがこの春からまだたくさん咲いているのに気付きました。この蒸し暑い中、がんばって咲いているバラに健気さを感じます。 お盆期間中も通常どおり開館しておりますので、美術館にも足をお運びください。