2017年7月16日 / 最終更新日時 : 2017年7月21日 藤岡美鈴 【未使用】藤岡牧夫美術館過去のお知らせ 野外フェスティバルin美術館 グループ「f・w・m」(フード・ワイン・ミュージック)主催で30代、40代、50代の気の合った仲間が30人ほど気楽に集り、楽しいひと時を過ごしていただきました。 蒸し暑く曇りがちな天候でしたが、心も軽くなり、その内踊りだ […]
2017年6月24日 / 最終更新日時 : 2017年6月24日 藤岡美鈴 【未使用】藤岡牧夫美術館過去のお知らせ 遊歩道のホタルブクロ 小布施温泉穴観音さんの山の下から山に沿って美術館まで遊歩道があります。3分ほど歩くと美術館のつるバラのある大きな看板の下にたどり着きます。 その途中に今が盛りの「ホタルブクロ」がひと盛り咲いています。やはり街 […]
2017年6月18日 / 最終更新日時 : 2017年6月18日 藤岡美鈴 【未使用】藤岡牧夫美術館過去のお知らせ 第2回サポーター活動 ずーっと気になっていた美術館の中庭の伸びた草と枯葉。昨日その庭がきれいさっぱり、風通しも良くなり、気持ちも軽くなりました。 サポーターの皆さんと藤岡の友人の造園業の若者たちが、陽射しの強い中2 […]
2017年6月10日 / 最終更新日時 : 2017年7月21日 藤岡美鈴 【未使用】藤岡牧夫美術館過去のお知らせ 美術館コンサート”TENGO” きょうは「シャワーの会」さんの15周年記念コンサートが美術館常設展示室で開催されました。演奏者はTENGO、天野紀子さんのヴァイオリンと後藤ミホコさんのアコーディオンデュオです。クラシック、タンゴ、ロシアの音楽、日本の音 […]
2017年6月8日 / 最終更新日時 : 2017年6月8日 藤岡美鈴 【未使用】藤岡牧夫美術館過去のお知らせ つるバラが満開になりました。 長野県も梅雨に入りました。その通りで昨日も今日も朝からはっきりしない天気ですそんな日ですが時折、かーッと日が差し新緑の木々の影が濃くなります。一週間前から咲きだしたつるバラがほぼ満開になりました。 ?いよいよ10日・土曜 […]
2017年5月27日 / 最終更新日時 : 2017年5月27日 藤岡美鈴 【未使用】藤岡牧夫美術館過去のお知らせ ジャーマンアイリス 昨日のお湿りは恵みの雨でした。今日は空気も風も爽やかですが、さすがに5月も終わりとなると日差しが非常に強くなります。 美術館裏庭の周りにかつて遊歩道がありました。今は誰も通らない道に取り […]
2017年5月24日 / 最終更新日時 : 2017年5月24日 藤岡美鈴 【未使用】藤岡牧夫美術館過去のお知らせ サポーターの皆様の活動 昨年新しくサポーター制度が出来、その中の活動の一つとして、美術館駐車場北側、魯桃桜の下にたくさんの芝桜を植えていただきました。嬉しいことに、物すごい雑草にもめげなかった白やピンクの可愛らしい芝桜が見事に咲きました。(下記 […]
2017年5月17日 / 最終更新日時 : 2017年5月17日 藤岡美鈴 【未使用】藤岡牧夫美術館過去のお知らせ 畑かん散水 小布施町は様々な果樹の生産が盛んな土地柄です。 美術館の周りにもぶどうやりんごの畑があり、今は畑かん散水が実施されています。散水に使用している水は小布施に豊かに湧く地下水です。 からだや車にかかっても問題ありません。ご安 […]
2017年5月7日 / 最終更新日時 : 2017年5月7日 藤岡美鈴 【未使用】藤岡牧夫美術館過去のお知らせ 小布施信金ギャラリー 今年も11メートルもある小布施の信金ギャラリーをお借りして「藤岡牧夫の人形」を展示しました。テーマは「雷(かみなり)の家族」です。雷の一族が歌ったり踊ったりして遊んでいます。小布施にお越しの際は是非ご覧ください。 全体に […]
2017年5月6日 / 最終更新日時 : 2017年5月6日 藤岡美鈴 【未使用】藤岡牧夫美術館過去のお知らせ 庭も野も花盛り 美術館の庭では今、スミレ、芝桜、シャガ、ハナミズキ、ツツジなど様々な花が咲いています。小鳥のさえずりが響き渡りとても気持ちが良いです。 また脇に目を移すと、タンポポ、カラスノエンドウ、オオヌノフグリなども花盛りです。こち […]