2017年10月6日 / 最終更新日時 : 2017年10月8日 藤岡美鈴 【未使用】藤岡牧夫美術館過去のお知らせ 2018年カレンダー発売開始 2018年・平成30年のカレンダーが出来ました。長野県各地の風景を「風に吹かれて」から6点選びました。A4、開くとA3サイズになります。一部980円(税込価格) 美術館でご購入出来ない方はお送りすることもできます。詳しく […]
2017年10月5日 / 最終更新日時 : 2017年10月6日 藤岡美鈴 【未使用】藤岡牧夫美術館過去のお知らせ 中野市立中野小学校2年生遠足 今日の日は遠足日和。暑くもなく寒くもなく、風もさわやかな中、中野小学校2年生140名近くの児童の皆さんが絵を見に来てくださいました。いろいろと藤岡牧夫先生に質問していました。帰りがけに、あるクラス全員がなんと※「森のくま […]
2017年9月29日 / 最終更新日時 : 2017年9月29日 藤岡美鈴 【未使用】藤岡牧夫美術館過去のお知らせ 晴天吉日 きょうは秋晴れの大変気持ちの良い日となりました。まさに晴天吉日です。 きょうの朝9時、小布施町営の「森の駐車場」はすでに満車、普段はほとんど空いている町の中心部から少し離れた「松村駐車場」にもたくさんの車が入っていました […]
2017年9月16日 / 最終更新日時 : 2017年9月16日 藤岡美鈴 【未使用】藤岡牧夫美術館過去のお知らせ 第3回サポーター活動 朝から涼しく、今にも雨粒が落ちてきそうな曇り空です。絶好の草取り日和と思いましたが、直ぐに余りにも立派な雑草(背丈ほどの草あり)にため息と汗が出ます。2時間で土手の大方の草を取ることができたのはМさんのビーバーのテクニッ […]
2017年9月12日 / 最終更新日時 : 2017年9月13日 藤岡美鈴 【未使用】藤岡牧夫美術館過去のお知らせ 野田知佑氏愛犬と来館 9月9・10日は飯山なべくら高原「森の家」の恒例イベントの一つ「野田知佑さんと下る千曲川カヌーツアー」が行われました。 今年で16回目で藤岡牧夫も参加しています。野田知佑さんははるばる四国の徳島から毎年来てくださいます。 […]
2017年9月1日 / 最終更新日時 : 2017年9月1日 藤岡美鈴 【未使用】藤岡牧夫美術館過去のお知らせ とんぼ 朝からこんなに気持ち良く爽やかに晴れ上がったのは本当に久しぶりです。雨の多い夏でした。でもさすがに太陽が出ると背中が焼ける様な日もありました。それがここ数日は涼しく今日のように秋を思わせる朝です。田んぼにはとんぼがいっぱ […]
2017年8月18日 / 最終更新日時 : 2017年8月18日 藤岡美鈴 【未使用】藤岡牧夫美術館過去のお知らせ あ~したてんきにな~ぁれ きょうも曇が多い一日でした。 今年はお天気が本当に芳しくありません。 日差しがあっても雲があり、山が見えません。 美術館からの北信五岳の景色を描いた「五岳の風」の絵について、雲がなければここからこの景色が見えるんですが… […]
2017年8月9日 / 最終更新日時 : 2017年8月18日 藤岡美鈴 【未使用】藤岡牧夫美術館過去のお知らせ スイカ割りとお絵かき教室 毎年恒例「スイカ割りとお絵かき教室」が開催されました。昨日まで台風の影響で天候が心配でしたが影響もなく、外野の「右、右!」「もっと前、あっ、後ろ後」の声が中庭に響き渡りました。案外と割れません。普段、力いっぱい叩く経験も […]
2017年8月6日 / 最終更新日時 : 2017年8月8日 藤岡美鈴 【未使用】藤岡牧夫美術館過去のお知らせ 暑中お見舞い申し上げます 暑中お見舞い申し上げます。 7日㈪は立秋…暦の上ではもうすぐ秋ということになりますが、この猛暑はまだまだ続きそうです。皆さまご自愛ください。 明日は7日は休館日ですが、来週14日㈪は休まず開館いたします。 お盆休みにご家 […]
2017年8月1日 / 最終更新日時 : 2017年8月5日 藤岡美鈴 【未使用】藤岡牧夫美術館過去のお知らせ 平生さんご夫婦来館 藤岡牧夫ファンもお陰様でたくさんいらっしゃいます。その中でもベスト3に入るほどのご夫婦です。三重県から年に何回も来てくださいます。志賀高原の道路の一部は土砂崩れの為通行止めと仰っておりました。。今回は藤岡が展示説明もでき […]