2017年9月12日 / 最終更新日時 : 2017年9月13日 藤岡美鈴 【未使用】藤岡牧夫美術館過去のお知らせ 野田知佑氏愛犬と来館 9月9・10日は飯山なべくら高原「森の家」の恒例イベントの一つ「野田知佑さんと下る千曲川カヌーツアー」が行われました。 今年で16回目で藤岡牧夫も参加しています。野田知佑さんははるばる四国の徳島から毎年来てくださいます。 […]
2017年9月1日 / 最終更新日時 : 2017年9月1日 藤岡美鈴 【未使用】藤岡牧夫美術館過去のお知らせ とんぼ 朝からこんなに気持ち良く爽やかに晴れ上がったのは本当に久しぶりです。雨の多い夏でした。でもさすがに太陽が出ると背中が焼ける様な日もありました。それがここ数日は涼しく今日のように秋を思わせる朝です。田んぼにはとんぼがいっぱ […]
2017年8月18日 / 最終更新日時 : 2017年8月18日 藤岡美鈴 【未使用】藤岡牧夫美術館過去のお知らせ あ~したてんきにな~ぁれ きょうも曇が多い一日でした。 今年はお天気が本当に芳しくありません。 日差しがあっても雲があり、山が見えません。 美術館からの北信五岳の景色を描いた「五岳の風」の絵について、雲がなければここからこの景色が見えるんですが… […]
2017年8月9日 / 最終更新日時 : 2017年8月18日 藤岡美鈴 【未使用】藤岡牧夫美術館過去のお知らせ スイカ割りとお絵かき教室 毎年恒例「スイカ割りとお絵かき教室」が開催されました。昨日まで台風の影響で天候が心配でしたが影響もなく、外野の「右、右!」「もっと前、あっ、後ろ後」の声が中庭に響き渡りました。案外と割れません。普段、力いっぱい叩く経験も […]
2017年8月6日 / 最終更新日時 : 2017年8月8日 藤岡美鈴 【未使用】藤岡牧夫美術館過去のお知らせ 暑中お見舞い申し上げます 暑中お見舞い申し上げます。 7日㈪は立秋…暦の上ではもうすぐ秋ということになりますが、この猛暑はまだまだ続きそうです。皆さまご自愛ください。 明日は7日は休館日ですが、来週14日㈪は休まず開館いたします。 お盆休みにご家 […]
2017年8月1日 / 最終更新日時 : 2017年8月5日 藤岡美鈴 【未使用】藤岡牧夫美術館過去のお知らせ 平生さんご夫婦来館 藤岡牧夫ファンもお陰様でたくさんいらっしゃいます。その中でもベスト3に入るほどのご夫婦です。三重県から年に何回も来てくださいます。志賀高原の道路の一部は土砂崩れの為通行止めと仰っておりました。。今回は藤岡が展示説明もでき […]
2017年7月16日 / 最終更新日時 : 2017年7月21日 藤岡美鈴 【未使用】藤岡牧夫美術館過去のお知らせ 野外フェスティバルin美術館 グループ「f・w・m」(フード・ワイン・ミュージック)主催で30代、40代、50代の気の合った仲間が30人ほど気楽に集り、楽しいひと時を過ごしていただきました。 蒸し暑く曇りがちな天候でしたが、心も軽くなり、その内踊りだ […]
2017年6月24日 / 最終更新日時 : 2017年6月24日 藤岡美鈴 【未使用】藤岡牧夫美術館過去のお知らせ 遊歩道のホタルブクロ 小布施温泉穴観音さんの山の下から山に沿って美術館まで遊歩道があります。3分ほど歩くと美術館のつるバラのある大きな看板の下にたどり着きます。 その途中に今が盛りの「ホタルブクロ」がひと盛り咲いています。やはり街 […]
2017年6月18日 / 最終更新日時 : 2017年6月18日 藤岡美鈴 【未使用】藤岡牧夫美術館過去のお知らせ 第2回サポーター活動 ずーっと気になっていた美術館の中庭の伸びた草と枯葉。昨日その庭がきれいさっぱり、風通しも良くなり、気持ちも軽くなりました。 サポーターの皆さんと藤岡の友人の造園業の若者たちが、陽射しの強い中2 […]
2017年6月10日 / 最終更新日時 : 2017年7月21日 藤岡美鈴 【未使用】藤岡牧夫美術館過去のお知らせ 美術館コンサート”TENGO” きょうは「シャワーの会」さんの15周年記念コンサートが美術館常設展示室で開催されました。演奏者はTENGO、天野紀子さんのヴァイオリンと後藤ミホコさんのアコーディオンデュオです。クラシック、タンゴ、ロシアの音楽、日本の音 […]