2018年6月16日 / 最終更新日時 : 2018年6月19日 藤岡美鈴 【未使用】藤岡牧夫美術館過去のお知らせ ホタルブクロ 今日は、思いがけず涼しい日になりました。第3回サポーターズ活動日でしたのでラッキーです。少人数ではありましたが、中庭がすっきりメリハリがつきました。サポーターの方が昨年植えてくださったホタルブクロも小さな白い花が咲きまし […]
2018年6月1日 / 最終更新日時 : 2018年6月1日 藤岡美鈴 【未使用】藤岡牧夫美術館過去のお知らせ ミニつるバラが満開になりました。 一週間前からぽつり、ぽつりと咲き始めた赤いミニつるバラがあっという間に満開になりました。つぼみもいっぱい付けています。しばらくの間、看板を引き立てて咲いてくれるでしょう。遊歩道も歩きやすくなりました。山々は薄曇りの中です […]
2018年5月26日 / 最終更新日時 : 2018年5月26日 藤岡美鈴 【未使用】藤岡牧夫美術館過去のお知らせ 遊歩道 5月19日・土曜日にはサポーターの方々に駐車場下の主に芝桜の周りの草取りをしていただき、きれいになりました。少ない人数での作業で、やってもやっても申し訳ないほどの広さを根気よく取ってくださり頭が下がります。ありがとうござ […]
2018年5月11日 / 最終更新日時 : 2018年5月11日 藤岡美鈴 【未使用】藤岡牧夫美術館過去のお知らせ 長野市立城山小学校遠足 藤岡牧夫は小学校最後の半年間を城山小学校で過ごしました。城山小学校の絵を描いた事で交流が出来、毎年遠足に来てくれます。今年は4年生74名の児童の皆さんが来てくれました。印象に残った絵の感想を書いたり、校歌を覚えることがで […]
2018年5月10日 / 最終更新日時 : 2018年6月12日 藤岡美鈴 【未使用】藤岡牧夫美術館過去のお知らせ 新しく原画展示始まりました。 【輝く水面】展ー水面に映る情景描写の特長に注目して鑑賞してください。 【ひそむ生物」】展-四万十川に生息している意外な生きものとは。 「風に吹かれて」と「ささ舟、四万十川を行く」から未発表作品も含めての原画を集めました。 […]
2018年4月22日 / 最終更新日時 : 2018年4月22日 藤岡美鈴 【未使用】藤岡牧夫美術館過去のお知らせ 第1回サポーター活動 今年初めてのサポーター活動は4月なのに30度もある日になってしまいました。 草の背丈が伸びないうちにと思ったのですが、今年のこの陽気に長い冬を抜けた植物は競争のように伸びていましす。サポーターの方は飯山市、長野市、須坂市 […]
2018年4月8日 / 最終更新日時 : 2018年4月8日 藤岡美鈴 【未使用】藤岡牧夫美術館過去のお知らせ 「くぎうちトントン木工教室」 ? 昨年好評の「くぎうちトントン 木工教室」の展示。今年も「くぎうちトントン2」が始まりました。詳しくは「お知らせ」のページをご覧ください。
2018年3月25日 / 最終更新日時 : 2018年3月25日 藤岡美鈴 【未使用】藤岡牧夫美術館過去のお知らせ ロトウザクラ咲きました! 午後1時の気温は15℃まで上がり暖かな日曜日となりました。 美術館の庭のロトウザクラが咲き始め、下の道路からもピンク色が目に付きます。 今週は気温の高い状態が続く予報ですので、どんどん咲くでしょう。 毎年、ミツバチやメジ […]
2018年3月14日 / 最終更新日時 : 2018年3月17日 藤岡美鈴 【未使用】藤岡牧夫美術館過去のお知らせ 美術館の春 昨日、今日と20度に迫る暖かさです。こうなると雁田山付近の春の気配はぐっと増し他とはちょっと違う現象が見られます。特に美術館に訪れる春は格別です。まだ中庭の隅には雪が小さな塊でしがみついています。そんな美術館に「春が来た […]
2018年3月2日 / 最終更新日時 : 2018年3月11日 藤岡美鈴 【未使用】藤岡牧夫美術館過去のお知らせ ロトウザクラ ロトウザクラと塩尻市立図書館 3月になり、少し季節が動いて嬉しくなります。ひさしぶりに抜けるような青空になりました。がよく見ると妙高山は雲の中。きっと、さんさんと雪が降っているかもしれません。山が低気圧の曇や風を止めてく […]