2012年5月26日 / 最終更新日時 : 2012年5月26日 藤岡美鈴 【未使用】藤岡牧夫美術館過去のお知らせ ライブをします! きょうは美術館の庭でのライブに出演していただく、ウクレレ・ラヴァーズさんとフォークバンドSMKさんが打ち合わせにいらっしゃいました。 そうです!ここでライブを開催するのです! 日にちは6月10日の日曜日、午後3時から3時 […]
2012年5月25日 / 最終更新日時 : 2012年5月25日 藤岡美鈴 【未使用】藤岡牧夫美術館過去のお知らせ アカシアの雨 夕方、千曲川河畔のアカシアの白い花が、雨に打たれて重そうに垂れていました。 アカシアと言いましたが、実はニセアカシア(ハリエンジュ)が本当の名前です。 生産量全国第3位の長野産蜂蜜は、約8割がニセアカシアの花を「蜜源」と […]
2012年5月24日 / 最終更新日時 : 2012年5月24日 藤岡美鈴 【未使用】藤岡牧夫美術館過去のお知らせ 3時は!ららら きょうはSBC信越放送さんの取材がありました。 テレビで拝見するとおりの明るいキャラクター、山崎アナウンサーが藤岡牧夫と怪しい?やりとりをしていました。 どんな内容になるのか楽しみです。 放送は5月29日火曜日、2時50 […]
2012年5月23日 / 最終更新日時 : 2012年5月23日 藤岡美鈴 【未使用】藤岡牧夫美術館過去のお知らせ クローバー 藤岡牧夫の絵にクローバーを描いたものがあります。 美術館の庭にも、絵とそっくりにたくさんのクローバーがあります。 葉っぱを見ていていろいろな違いに気付きました。 斑入りが円になっていたり、三角だったり、全然なかったり…四 […]
2012年5月22日 / 最終更新日時 : 2012年5月22日 藤岡美鈴 【未使用】藤岡牧夫美術館過去のお知らせ 雨降り 午後から小布施は雨になりました。 山々は灰色の雲に覆われ見えません。 一方、木や草や花は雨に濡れて一段と鮮やかに見えました。 それにしても、きょうはまことに静かな一日でした。 ネットショップ営業中です。どうぞ一度のぞいて […]
2012年5月20日 / 最終更新日時 : 2012年5月20日 藤岡美鈴 【未使用】藤岡牧夫美術館過去のお知らせ 紫蘭 美術館の庭に咲き始めたこの花の名前を 知っていますか? しらん?そう紫蘭です。 たくさんつぼみを付けていますが、もったい ぶっているかのようになかなか咲きません。 楽しみは少しずつ急がずに…そんなふうに 言っているようで […]
2012年5月19日 / 最終更新日時 : 2012年5月19日 藤岡美鈴 【未使用】藤岡牧夫美術館過去のお知らせ 無料券をお配りしました 先日、小布施町、高山村、須坂市の小中学校に、教育委員会さんを通じ無料券をお配りいたしました。 私達は、自然の素晴らしさと夢がたくさん詰まったこの美術館に、小中学生の皆さんにお気軽にお越し頂きたいと考えています。 きょう早 […]
2012年5月18日 / 最終更新日時 : 2012年5月19日 藤岡美鈴 【未使用】藤岡牧夫美術館過去のお知らせ ミントを見ると… 夕方になり晴れてきましたが、相変わらず寒々しい 風がイロハモミジの葉を揺らしています。 週末はもう少し良い天気になってほしいですね。 今週、藤岡牧夫は日曜日に美術館に居ります。 ショップでお買い上げいただいた商品にサイン […]
2012年5月16日 / 最終更新日時 : 2012年5月16日 藤岡美鈴 【未使用】藤岡牧夫美術館過去のお知らせ ツツジの季節 ツツジが花盛りです。 小布施町の隣の豊野町には、小さな山が丸ごと山ツツジという「つつじ山公園」があり、花は今が見ごろです。 須坂市の群馬県境にある「五味池破風高原(はふうこうげん)自然園」にも長野県内最大級のレンゲツツジ […]
2012年5月15日 / 最終更新日時 : 2012年5月15日 藤岡美鈴 【未使用】藤岡牧夫美術館過去のお知らせ ネットショップ開店 大変お待たせ致しました! 本日よりこのHPで「おぶせ藤岡牧夫美術館」のオリジナルグッズをお買い求めいただけるようになりました。 ミュージアムグッズをクリックしていただき、もう一回、藤岡牧夫オリジナルグッズショッピングサイ […]