12月1日は暖かい日でした。毎年恒例のコンサートです。
藤岡牧夫が名付けた「トリコローレ」はフルート早川 育、ピアノ瀧澤ヒトミ、
ソプラノ小橋麻美の各氏3人の演奏家です。
お弟子さんたちやファンの方々が100名以上集まってくださいました。
事前に無理を承知で希望の曲をお伝えしたら、さすが選曲してくださり
生演奏の素晴らしさをしみじみ感じました。早川さん、小橋さんのお話も面白く、
3人のドレスも素敵なので(毎年後ろの席の方からドレス見えないとお声在り)、
今年は一段高いステージに上がってもらいました。
プレゼント抽選会は20名の方に何かしら当たるようにいつもより増やしました。
楽しそうなお客様のお顔とお声を拝見していると来年はもっと増やしたくなります。
トリコローレの暖かい演奏、足を運んでくださり、また震災の義援金にお気持ちを入れてくださったお客様、本当にありがとうございました。
投稿者「藤岡牧夫美術館」のアーカイブ
返信
2020年のカレンダー
第7回サポーターズ活動
2019 紅葉
クリスマスコンサート
変更のお知らせ
台風
ひどい爪痕を残した台風19号でした。
ここ美術館は、少々の問題は起きましたが無事に今日から開館しております。
ご心配してくださった皆様、ありがとうございました。
ご連絡が遅くなりましたがお知らせします。
紅葉も徐々に色づき始めました。岡田光司写真展の作品にも
ひと味違ったすばらしい紅葉の写真もあります。
ぜひこの機会にお越しください。
お待ちしてます。
「坂ちゃんの ずくだせ えぶりでい」に出演
今日、来たの?
写真家岡田光司のギャラリートーク&ピアノミニコンサートと詩の朗読
写真家岡田光司さんのギャラリートークの様子です。
40人近い来館者の皆様は熱心に撮影時の様子をお聞きになっていましたが1mもある大きな写真の前では、光芒の見事さにお客様のため息が
聞こえてくるようでした。
岡田さんの写真のイメージを、
遠山さんや岡田康子さんが
ピアノで表現したり詩を読み上げたりした、おふたりのコラボレーションも楽しい時間になりました。
特に岡田さんの写真の中の動物
「クロテン」「エゾシカ」「フクロウ」を遠山さんがメロディーに例えたら?のクイズは大盛り上がりで
お子さんたちより大人の人たちに受けていました。
遠山さんのグッドアイデアの
コナーでした。
写真展は11月4日(祝日)まで開催しています。癒されると評判の岡田さんの写真カレンダー(2020年)も発売してます。ぜひこの機会にお出かけください